むし
2015-07-26


ネット画像よりお借りしました

なんだかんだ言ってましても季節は移ろって行くわけでして
世間の子供たちは、夏休みに入ったようで
僕の身近には小さい子がいないので気づきませんでしたが
朝の通勤時に最近空いてるなあと思ってたら
そう言えば夏休みかとあらためて思った次第ですw
まぁボケの始まりとも言えますけどね (笑
この時期、自分の子供の頃と言えば
昆虫採集などを夏休みの宿題にしたりして
セミやら蝶々やらトンボを追いかけたものでした
しかし最近、虫をさわるという事がほとんどなくなって
なんて事はないバッタなんかが顔にむかって飛んできたりすると
ヽ((◎д◎ ))ゝヒョエ~~~っと、驚いて振り払ってしまいます
別に何するわけでもないんですけどねww
ただ、中学か高校の時
冬の学生服の中(襟元あたりに) ムカデを見つけた事があって
あの事を思い出すたびに、イヤ~な汗が出てきます ・・(゚_゚i) タラー・・・・・
そして夏休みの時期になると
テレビで怪談物が放送されてました
普段はアクションが多い
「キーハンター」や「ガードマン」でも怪談物があって、こわごわ見てました
でも今のマニアックなものに比べると
あの頃のは罪がなかったと思います (笑
カブトムシ
aiko
1999

虫って言うと
この曲しか思い出せなかった、、てな事で
aikoファンの方には、大変申し訳なく感じています
記憶力が落ちている事、それもこの猛暑のせいかもしれません
ちなみに
カラオケでこの曲を歌われる方も多かろうと思いますが
みなさんも猛暑のせいで体力も落ちていると思います
歌詞中の 「 生 涯 」 ってとこでテンション上がり過ぎて
生涯を閉じませんようお気を付け下さい (笑

おまけの gif
この子ニャー悪いんだけど、、、
おかしいーですね~~( ´艸`)

ネット画像よりお借りしました
コメント欄閉じています <(_ _)>
スポンサーサイト
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://154253.blog.fc2.com/tb.php/84-d3b6c6d3