やねよりたかい
2015-05-03


ネット画像よりお借りしました
オオイヌノフグリ
[Veronica] (ベロニカ) - 属名
花の中にキリストの顔が浮かび上がって見えることから、伝説の女性の名前がつけられた。
十字架を背負ってゴルゴダの丘に向かうキリストの顔の汗を拭いてあげた
そのハンカチにキリストの顔が浮かび上がったという、その女性の名前ベロニカがこの花の属名になった
小さな園芸館より ← link

早くもツバメが飛ぶ時期になりました
去年は、秋がとても短く今度は春があっちう間で
四季がなくて、夏と冬の二極化のような気がしてなりません
ところで先日
持っているネクタイのほとんどが
かなりくたびれてきたもんだから (゜´Д`゜)
初めてネット通販で買いました
僕はネットの通販ってのが嫌いで
利用しようとも思わなかったw
実物を見ないと怖いってのもあったんですけどね!
でもまあ、なんとか納得のいく物が買えました
サイトの広告を見てると 買ってください 買ってください
これはどうですか、こういうのもありますよ的で (-"-;) ピクッ
チョー目障りで選びにくかったけど (笑
ちなみに
持っているネクタイで一番古いものは
上の子がピアノ教室の幼児コースに入った頃
その楽器メーカーさんのカタログ通販で買ったモノですから20年以上前です
貧乏と言うか物持ちがいいと言うか、、、(笑

ネット画像よりお借りしました
これって丈夫で今でも十分使えます
Made In Japan かなあ? (笑
Deep Purple
Black Night
1972
Made in Japan
ライヴ・イン・ジャパン (Live in Japan、洋題Made In Japan) は
イギリスのハードロックバンド、ディープ・パープルが初来日した
1972年8月の公演の模様を実況録音したライブ・アルバムである。
ロック史上に残るライブ・アルバムの傑作として名高い。
アメリカで本作はビルボード・チャートで最高6位まで上昇し、プラチナディスクを獲得した。
本国イギリスやヨーロッパ及び日本でも好評を博した。
さらに、このアルバムからシングルカットされた「スモーク・オン・ザ・ウォーター」も
全米4位まで上昇しゴールドディスクを獲得、本作品の売り上げにも相乗効果をもたらした
後に多くのバンドが同じような日本でのライブ・アルバムを発売することとなるが、その先駆けとしても意義深い。
この時期のディープ・パープルは第2期、いわゆる「黄金期」と言われるメンバーを擁し
バンドは十分な一体感を持っていた。 ウィキペディアより

このアルバムはよ~く聴きました ♥
ライブ演奏の出来も観客のノリもよかったし
個人的にイアン・ペイスのThe Muleでのドラム・ソロが圧巻で
このアルバムの影響で彼のファンになりました ♪
この曲、ブラックナイトはUCCの缶コーヒーのCMで使われてますね ( ´∀`)
ついでですが
僕はあのボイスパーカッション ( ボイパ ) ってのが大嫌いで
ドラムってやつは
汗かいて、歌心と感性で体全部を使って叩くもんだ
ってのが持論です ☆ ( ̄▽ ̄)

ネット画像よりお借りしました

前回の記事で
書き忘れたのですが
キャベツは、生より加熱派です (笑
でも、今まで食べたキャベツで一番おいしいと思ったのは
子供の頃
母親が作ってくれた 千切りキャベツ
かなり細く切ったキャベツに、ただしょう油をかけただけwww
それが異常においしかった記憶があります(ご飯おかわりした)(^m^ )
あれは何だったのか!いまだに謎です (笑

おまけのgif
ドラム叩くんじゃなくて
モグラたたき??

ネット画像よりお借りしました
コメント欄オープンですが、お返事は遅くなるかもしれません
<(_ _)>
4月24日放送から
歌詞の一部が変更されています
スポンサーサイト
コメント
Paulが戻ってきて
No title
こんばんは、
(゚∀゚) ネットでネクタイ
ほら、私は、V(=^ ・ω・^=)vの物を(サプリ他)ネットで感謝です。
千切りキャベツ 美味しいです
私も実家を思い出します(┯┯_┯┯)
(゚∀゚) ネットでネクタイ

ほら、私は、V(=^ ・ω・^=)vの物を(サプリ他)ネットで感謝です。
千切りキャベツ 美味しいです
私も実家を思い出します(┯┯_┯┯)
No title
LimeGreenさん、こんばんは!
このアルバムは、ある意味僕の青春かもしれません
それくらい思い入れがありました
高校のアマチュアバンドでこの曲もやりましたしね (^0^*)v
このアルバムは、ある意味僕の青春かもしれません
それくらい思い入れがありました
高校のアマチュアバンドでこの曲もやりましたしね (^0^*)v
No title
るんさん、こんばんは!
ネット通販
イマイチ信用できなかったし
コンビニや宅急便の営業所で
受け取りができるって知らんかったしね~(笑
千切りのキャベツ
僕の想い出では、
これだけでご飯2杯食べたよ (^0^;)/
ネット通販
イマイチ信用できなかったし
コンビニや宅急便の営業所で
受け取りができるって知らんかったしね~(笑
千切りのキャベツ
僕の想い出では、
これだけでご飯2杯食べたよ (^0^;)/
No title
我が家では、千切りキャベツにソースでした。
そして、それが「サラダ」というものだと思い込んでおりました。^^;
だから、サラダ菜とかドレッシングが登場した時は
「なんじゃこりゃぁ!?」とびっくりしたものでございます。
そして、それが「サラダ」というものだと思い込んでおりました。^^;
だから、サラダ菜とかドレッシングが登場した時は
「なんじゃこりゃぁ!?」とびっくりしたものでございます。
No title
くじらさん、こんばんは!
キャベツに基本はソースでしたね~!
でも その時たまたまかけた醤油が
メチャツボリました(笑
サラダ菜とかドレッシング!
あの頃は僕も
厚切りのハムをハンバーグって言うんだと信じてましたw
両親も知っててか、知らずでか分かりませんが
何も言いませんでしたね (^0^;)
キャベツに基本はソースでしたね~!
でも その時たまたまかけた醤油が
メチャツボリました(笑
サラダ菜とかドレッシング!
あの頃は僕も
厚切りのハムをハンバーグって言うんだと信じてましたw
両親も知っててか、知らずでか分かりませんが
何も言いませんでしたね (^0^;)
No title
こんばんは♪
キャベツは、生派です。
焼き肉を食べに行っても、焼かずに生で食べます。
お母さんの千切りキャベツは、きっとハハの手の味ですよ^^*
子供の頃って、お母さんが作るものは一番って思ってました。
働くようになって、それは違うかも??って思ったりして・・・(笑)
でも、今でも母の作る煮物は大好きですけどね^^*
今日は肌寒かった大阪です。
春秋の季節感がだんだん無くなってますね。
昨日までは、梅雨入り??ぐらいの
蒸し暑さで・・・
日本の四季はどうしたんでしょうね。
ネットは、化粧品ぐらいしか利用しないです。
衣類とかは、やっぱり心配
写真と実物では、色も微妙に違いますからね・・・
でも、気に入ったネクタイがあって良かったですね^^v
キャベツは、生派です。
焼き肉を食べに行っても、焼かずに生で食べます。
お母さんの千切りキャベツは、きっとハハの手の味ですよ^^*
子供の頃って、お母さんが作るものは一番って思ってました。
働くようになって、それは違うかも??って思ったりして・・・(笑)
でも、今でも母の作る煮物は大好きですけどね^^*
今日は肌寒かった大阪です。
春秋の季節感がだんだん無くなってますね。
昨日までは、梅雨入り??ぐらいの
蒸し暑さで・・・
日本の四季はどうしたんでしょうね。
ネットは、化粧品ぐらいしか利用しないです。
衣類とかは、やっぱり心配
写真と実物では、色も微妙に違いますからね・・・
でも、気に入ったネクタイがあって良かったですね^^v
No title
HANAMIZUママさん、こんにちは!
キャベツは生のほうがお好きですか!
メインが焼肉やステーキだと生の方がいいかもしれませんね (^-^*)
それにしても
やはり母親の作る料理は
ひと味違うんでしょう☆
僕の場合フキの煮物を食べてみたいですね
無理な話ですけど(笑
HANAMIZUママさんのお住いとこちらとは
あまり違いはないと思います
本当に気のせいか
暑いと寒い、雨が降る、降らない
などの気候が両極端な気がします
カタログ通販とネット通販では
何となく信頼感が違う気がします
ネットの場合一番うっとうしいのは
Cookieによる追跡広告(笑
まぁこれも
一度、北海道の物産品買うと
DMがしょっちゅう送ってくるのと同じかも (^0^;)
今回のネクタイは安物ですから
諦め半分でしたが成功でした
でもそれ以来、AMAZONからのメールが
超うざいです(笑
キャベツは生のほうがお好きですか!
メインが焼肉やステーキだと生の方がいいかもしれませんね (^-^*)
それにしても
やはり母親の作る料理は
ひと味違うんでしょう☆
僕の場合フキの煮物を食べてみたいですね
無理な話ですけど(笑
HANAMIZUママさんのお住いとこちらとは
あまり違いはないと思います
本当に気のせいか
暑いと寒い、雨が降る、降らない
などの気候が両極端な気がします
カタログ通販とネット通販では
何となく信頼感が違う気がします
ネットの場合一番うっとうしいのは
Cookieによる追跡広告(笑
まぁこれも
一度、北海道の物産品買うと
DMがしょっちゅう送ってくるのと同じかも (^0^;)
今回のネクタイは安物ですから
諦め半分でしたが成功でした
でもそれ以来、AMAZONからのメールが
超うざいです(笑
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://154253.blog.fc2.com/tb.php/72-f824390f
(てか原点は柔道競技ですが…汗)
Made in Japan、よいアルバムです♪
フォト蔵のお友達に話したのですが、こちらのFMではあまりBlack Nightはかからないんですよね。私も好きな曲です。