あきのよながを
2014-09-21

ネット画像よりお借りしました
秋彼岸の頃ともなれば よくしたもので
朝晩はけっこう冷えるようになって
半袖に短パンのかっこうで寝ると風邪ひきます ヾ(;´▽`)
虫の音もセミから、夜の虫の音に主役は交代です
そう言えば唱歌で「むしの声」という曲はご存知だと思います
愛知県の東三河に新城市 (しんしろし)という自然に恵まれた町があるんですが
実は「むしの声」は、この町の歌なんですね ~
♪ あれ松虫が、鳴いている
新城 新城 新城市~♪
(●´艸`) ブハッ ← ヾ(- -;) 、、、
(~O~;) 言っときますが うそですよー
失礼しました、、
まっ!そんな事ぁ このさい どーだっていいんですが (;´艸`)

先日
県の鳥ってのを見ていましたら
愛知県の県の鳥は、新城市の市の鳥と同じで コノハズク なんですね
鳴き声のブッポウソウについては面白い話が書かれています
「ブッ・ポウ・ソウ」がコノハズクの鳴き声であることが明らかにされたのは、ラジオ放送がきっかけであった。
1935年(昭和10年)6月7日、日本放送協会名古屋中央放送局(現在のNHK名古屋放送局)は
ブッポウソウの鳴き声で有名な愛知県南設楽郡鳳来寺村(現在の新城市)の鳳来寺山で
ブッポウソウの鳴き声の実況中継を全国放送で行った。
午後9時(21時)55分から30分間放送し、その間よく鳴いたが
放送中や放送後にゲストの俳人・荻原井泉水、歌人・川田順
愛知県史蹟天然記念物調査委員・梅村甚太郎の3人の話がうるさいという非難の電話が殺到した。
これを踏まえて、翌6月8日はゲストを呼ばずに鳴き声だけにする(番組内容を伝えるアナウンサーだけをおく)ことにし
前日と同じ時間に放送した。すると、この晩もよく鳴き
放送終了後、昨日とは打って変わって絶賛の電話が殺到した。
その後、この放送を聴いていた人の中から「うちの飼っている鳥と同じ鳴き声だ」という人が現れ
その飼っている鳥を見せてもらうとその鳥はコノハズクであった。
そのコノハズクは東京・浅草の傘店で飼われていたもので
生放送中、ラジオから聴こえてきた鳴き声に誘われて同じように鳴き出したという。
鳴き声も「ブッ・ポウ・ソウ」と確かに鳴き
長年の謎だった「ブッ・ポウ・ソウ」の主はコノハズクだということが、ようやく確認された。
wikipediaより

今から80年ほど前の話ですが
全国ネットのラジオ放送が、ブッポウソウ確認のきっかけだったとは面白いです
今では、テレビでさえオワコンなどと言われますけれど
この頃は、ラジオが主役だったんですね~☆
それにしても、夜21:55から30分間、ブッポウソウの鳴き声だけ放送!
それに絶賛の電話が殺到、、、!!
ラジオの前の素朴でのどかな景色が目に浮かびます
懐古趣味だろうと何と言われようと好きなんですね~僕の場合(笑

ネット画像よりお借りしました
Blackbird
39年前のオーストラリアでのライブです
テレビでも放送されました ♪
当時実家のある大分は、テレビの民放が2つしかなかったと思いますが
ウイングスのライブなんて、まず見れる機会はなかったので
食い入るように真剣に見ていた記憶があります
とにかくポールの弾くオベーションギターの丸みをおびた形状とその独特の音色
そして当時のドラマーのJoe Englishだと思いますが
初めて見るそのドラムのプレイスタイルにビックリした事を
今でも鮮明に覚えています
オマケGif



ネット画像よりお借りしました

スポンサーサイト
コメント
No title
クロウタドリ
黒人の女の子の市民権活動のことの歌だったなんで誰が思ったでしょうね当時。
ブッポウソウの話、面白いですね♪初めて聞きました。
ネコさんが「まぁおちつきなさい。」すごくかわいい!ありえるありえる。
ウィングスのライブをTVで見た覚えはまったくないのですが、Aloha from Hawaii Via Satelliteは覚えてる…。やっぱ父親の陰謀でしょうかこれ。
ブッポウソウの話、面白いですね♪初めて聞きました。
ネコさんが「まぁおちつきなさい。」すごくかわいい!ありえるありえる。
ウィングスのライブをTVで見た覚えはまったくないのですが、Aloha from Hawaii Via Satelliteは覚えてる…。やっぱ父親の陰謀でしょうかこれ。
No title
るんさん、こんばんは!
イヨイヨ るんさんのシーズン到来だね~☆
新城 (^0^;)
鳳来寺山って、行った事あるんだけど
けっこう歩くんだよね~
風邪には、注意してネ♪
イヨイヨ るんさんのシーズン到来だね~☆
新城 (^0^;)
鳳来寺山って、行った事あるんだけど
けっこう歩くんだよね~
風邪には、注意してネ♪
No title
LimeGreenさん、こんばんは!
ブラックバード
とても意味の深い歌詞、意味を知ったのは
まだ最近の事です
ブッポウソウの話
うそみたいな話ですよね(笑
Gifのニャンコさん
完全んに猫型の性格だと思います☆
エルビスのライブ?
これも見ました
でもあまり記憶に残ってませんが(笑
ブラックバード
とても意味の深い歌詞、意味を知ったのは
まだ最近の事です
ブッポウソウの話
うそみたいな話ですよね(笑
Gifのニャンコさん
完全んに猫型の性格だと思います☆
エルビスのライブ?
これも見ました
でもあまり記憶に残ってませんが(笑
新城市
新城市って、、「しんしろし」って読むんだぁー「しんじょうし」って読んじゃいますね
って、、ポイントはそこきゃないだろうーーーって突っ込まれそうですが・・・
傘屋さんで売っていた「コノハズク」って事にも驚いたけど、ラジオを聴いて反応して鳴く「コノハズク」って事にも驚きました。
ラジオを言えば、我が息子、、今ラジオを宿題で製作中です。。。
ずっとずっと作っているのですが・・・母から観た感じだと全然進んでいないように見えます。提出日は24日・・・・
大丈夫だろうか?高校生の息子の宿題を心配するとは思わなかった・・・
って、、ポイントはそこきゃないだろうーーーって突っ込まれそうですが・・・
傘屋さんで売っていた「コノハズク」って事にも驚いたけど、ラジオを聴いて反応して鳴く「コノハズク」って事にも驚きました。
ラジオを言えば、我が息子、、今ラジオを宿題で製作中です。。。
ずっとずっと作っているのですが・・・母から観た感じだと全然進んでいないように見えます。提出日は24日・・・・
大丈夫だろうか?高校生の息子の宿題を心配するとは思わなかった・・・
No title
ラジオ。
またまた~青春ですね~
あの頃を思い出しますよ~
あ!
って、いまも、ラジオ
重宝しているのでした、私。
え?
テレビ放送終了後のホークス戦を
かじりつきで、聴いています(笑)
またまた~青春ですね~
あの頃を思い出しますよ~
あ!
って、いまも、ラジオ
重宝しているのでした、私。
え?
テレビ放送終了後のホークス戦を
かじりつきで、聴いています(笑)
最後の
にゃんことわんちゃんの動画かわいぃ♪ほんと そんな会話してるようだね(笑)
秋になってきたよね。
夜は虫の声がするし涼しくなった。。と思っていたのだけど
今日はこちらは暑かったです。いつ半袖をしまえるんだろう(笑)
まだこちらはヒマワリも咲いてるんだよ~
秋の秋桜満開の写真が撮りたいんだけどなぁ。すすきも最初の写真も
ほんと素敵なチョイスです♪
秋になってきたよね。
夜は虫の声がするし涼しくなった。。と思っていたのだけど
今日はこちらは暑かったです。いつ半袖をしまえるんだろう(笑)
まだこちらはヒマワリも咲いてるんだよ~
秋の秋桜満開の写真が撮りたいんだけどなぁ。すすきも最初の写真も
ほんと素敵なチョイスです♪
No title
将棋を知らない母さん、こんばんは!
新城市
やはり地名はふり仮名つけないと
分かりませんからね!
文字通りしゃれになりません(笑
ラジオがメディアの中心だった
ゆるーい頃の話ですけど
ほのぼのとしていい話だと思います☆
あら!
K君、ラジオ製作中?!
あと2日ですね
大丈夫かな? (^0^;)/
新城市
やはり地名はふり仮名つけないと
分かりませんからね!
文字通りしゃれになりません(笑
ラジオがメディアの中心だった
ゆるーい頃の話ですけど
ほのぼのとしていい話だと思います☆
あら!
K君、ラジオ製作中?!
あと2日ですね
大丈夫かな? (^0^;)/
No title
はなこころさん、こんばんは!
ラジオというメディア
僕らの青春そのものでした
僕は、車で外回りですから
今でも同じかもしれませんが
はなこころさんもですか??
あ~!
ホークスですね!
マジックはいつ出るんでしょうか? (^0^;)
ラジオというメディア
僕らの青春そのものでした
僕は、車で外回りですから
今でも同じかもしれませんが
はなこころさんもですか??
あ~!
ホークスですね!
マジックはいつ出るんでしょうか? (^0^;)
No title
koumamaさん、こんばんは!
このGif動画
猫型人間の特徴がよく出ている気がします(笑
対する犬型人間(僕のような)
冷静にたしなめられて、シュンとして終わりって感じかな☆
今日は、こちらでも日中は汗ばむ陽気でした
この時間、22:30頃でも、半袖、短パンですwww
koumamaの記事でヒマワリの写真見ましたよ!
まだまだ9月ですから夏の名残の景色ですね
とてもきれいに撮れていました☆
僕の選んだ写真
特にすすきは
少し先取りし過ぎでした(笑
このGif動画
猫型人間の特徴がよく出ている気がします(笑
対する犬型人間(僕のような)
冷静にたしなめられて、シュンとして終わりって感じかな☆
今日は、こちらでも日中は汗ばむ陽気でした
この時間、22:30頃でも、半袖、短パンですwww
koumamaの記事でヒマワリの写真見ましたよ!
まだまだ9月ですから夏の名残の景色ですね
とてもきれいに撮れていました☆
僕の選んだ写真
特にすすきは
少し先取りし過ぎでした(笑
No title
おはよ~ございます
朝から「新城、新城、新城市~」ドツボにはまり、笑いが止まりません。(笑)
atliさん、やっぱ天才
コノハズクって、警戒するとキュ~ンと身を細める鳥さんでしたっけ
ラジオで30分間コノハズクの鳴き声のみですか
なんだか癒されそうですね。
よく眠れそうな気がします。(笑)
稲刈りが始まりまして、今年はきれ~に倒れたので(泣)刈り残しを手刈り・・・・。
万歩計の数字がいつもの何倍も・・・・。今日は足が筋肉痛です。
まだ先は長いですが、地味~に頑張ります。
朝晩寒くなってきたので、風邪を引かないように気をつけてお過ごしくださいね。
私、寝るときはまだ半袖・短パン・・・・。年々、寒さに強くなってきている感があるのは、ポチャリのおかげ~
(笑)
ヤバイ、ヤバイ
では、仕事に行ってきま~す

朝から「新城、新城、新城市~」ドツボにはまり、笑いが止まりません。(笑)
atliさん、やっぱ天才

コノハズクって、警戒するとキュ~ンと身を細める鳥さんでしたっけ

ラジオで30分間コノハズクの鳴き声のみですか

よく眠れそうな気がします。(笑)
稲刈りが始まりまして、今年はきれ~に倒れたので(泣)刈り残しを手刈り・・・・。
万歩計の数字がいつもの何倍も・・・・。今日は足が筋肉痛です。
まだ先は長いですが、地味~に頑張ります。
朝晩寒くなってきたので、風邪を引かないように気をつけてお過ごしくださいね。
私、寝るときはまだ半袖・短パン・・・・。年々、寒さに強くなってきている感があるのは、ポチャリのおかげ~

ヤバイ、ヤバイ

では、仕事に行ってきま~す

No title
manさん、こんにちは!
新城市~♪
アノ これは、たしかラジオで聞いたネタだったと思います
記憶が定かではありませんが (^-^;)
警戒するとキュ~ンと身を細める?
アッ! それは知りません、今調べましたが???です!
「ブッポウソウ」の声だけで30分
ヒーリングミュージックみたいです☆
稲刈りお疲れ様です
今年は、雨が多かったんでしょう
倒れた稲は手刈りなんですね (+0+;)
manさんとこは、広いので大変です
お大事にしてください!
アラ! まだ半袖・短パンですか?
それだけ昼間の仕事が大変って事なんでしょう
でも気温差がますます大きくなりますから
お気を付け下さい! (^0^*)/
新城市~♪
アノ これは、たしかラジオで聞いたネタだったと思います
記憶が定かではありませんが (^-^;)
警戒するとキュ~ンと身を細める?
アッ! それは知りません、今調べましたが???です!
「ブッポウソウ」の声だけで30分
ヒーリングミュージックみたいです☆
稲刈りお疲れ様です
今年は、雨が多かったんでしょう
倒れた稲は手刈りなんですね (+0+;)
manさんとこは、広いので大変です
お大事にしてください!
アラ! まだ半袖・短パンですか?
それだけ昼間の仕事が大変って事なんでしょう
でも気温差がますます大きくなりますから
お気を付け下さい! (^0^*)/
No title
(*^0^*)/こんにちは♪
こちらも朝起きたときに寒いと感じる日が多くなってきました
残暑、、、もう少し長く欲しかったな~(笑)
秋も急ぎ足で過ぎて、あっという間に冬がくるような予感がします
atliさ~ん 寒い冬に備えて、体に脂肪をたくさん蓄えてくださいね(笑)
童謡「虫の声」のモデルになった場所は新城市
へ~~ そうなんだ~~
お勉強になるな~と感心していたら。。。そういうオチですかヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
でも、新城市観光協会のHPを見ると、秋の夜は、虫たちの澄んだ鳴き声を聴けるような
自然がいっぱいの素敵なところですね♪
県・市の鳥はコノハズクですか♪
ブッポウソウというと、宮沢賢治の「よだかの星」が頭に浮かびます
確か、、、よだかもブッポウソウの仲間だったような
ラジオ放送のお話、興味深く読ませていただきました~
ブポウソウの鳴き声のみで30分放送!
素朴な放送(笑)私も好きかもです~♪
最後の動画♪
通訳文?を先に読んでしまったので
そんな風に会話しているようにしか見えません(笑)

の可愛らしいしぐさに癒されました~♪
こちらも朝起きたときに寒いと感じる日が多くなってきました
残暑、、、もう少し長く欲しかったな~(笑)
秋も急ぎ足で過ぎて、あっという間に冬がくるような予感がします

atliさ~ん 寒い冬に備えて、体に脂肪をたくさん蓄えてくださいね(笑)
童謡「虫の声」のモデルになった場所は新城市
へ~~ そうなんだ~~
お勉強になるな~と感心していたら。。。そういうオチですかヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
でも、新城市観光協会のHPを見ると、秋の夜は、虫たちの澄んだ鳴き声を聴けるような
自然がいっぱいの素敵なところですね♪
県・市の鳥はコノハズクですか♪
ブッポウソウというと、宮沢賢治の「よだかの星」が頭に浮かびます
確か、、、よだかもブッポウソウの仲間だったような
ラジオ放送のお話、興味深く読ませていただきました~
ブポウソウの鳴き声のみで30分放送!
素朴な放送(笑)私も好きかもです~♪
最後の動画♪
通訳文?を先に読んでしまったので
そんな風に会話しているようにしか見えません(笑)


No title
身辺雑記さん、こんばんは!
朝20℃以下ですと涼しく感じます
日中も30℃以下で湿度が低いと快適ですね☆
でも、あっちぅ間に冬ってのはご勘弁です (^0^;)
僕は今、個人的に脂肪の増量キャンペーンをやってますので(笑
着実にその量は増えていると思います♪
新城市には
鳳来寺山自然科学博物館があります
けっこう山奥ですがいいとこみたいで
ここでコノハズクの声も聴く事ができます
僕も30年ほど前に一度行ったきりですが(笑
かなり歩いていい運動になった記憶があります(^-^;)
「よだかの星」
久しぶりに聞きました
ブッポウソウの仲間なんですね☆
ラジオ放送が生活の大きなメディア
僕の田舎でも幼稚園の前頃までラジオでした(笑
貧乏でしたがいい時代だったかもしれません
Gif画像
僕の勝手な解釈文で身辺雑記さんの
自由な想像力をそがれたかも (+_+;)
はしゃぐワンコをたしなめるニャンコ
思い切り役者が上ですね~(^0^*)/
朝20℃以下ですと涼しく感じます
日中も30℃以下で湿度が低いと快適ですね☆
でも、あっちぅ間に冬ってのはご勘弁です (^0^;)
僕は今、個人的に脂肪の増量キャンペーンをやってますので(笑
着実にその量は増えていると思います♪
新城市には
鳳来寺山自然科学博物館があります
けっこう山奥ですがいいとこみたいで
ここでコノハズクの声も聴く事ができます
僕も30年ほど前に一度行ったきりですが(笑
かなり歩いていい運動になった記憶があります(^-^;)
「よだかの星」
久しぶりに聞きました
ブッポウソウの仲間なんですね☆
ラジオ放送が生活の大きなメディア
僕の田舎でも幼稚園の前頃までラジオでした(笑
貧乏でしたがいい時代だったかもしれません
Gif画像
僕の勝手な解釈文で身辺雑記さんの
自由な想像力をそがれたかも (+_+;)
はしゃぐワンコをたしなめるニャンコ
思い切り役者が上ですね~(^0^*)/
No title
こんばんは、
あとりさん
秋になったのに (o ̄∇ ̄o)♪ヘヘヘ
ウォーキング やる気が起きない
もう ぐうたらです
代わりに歩いて記事でも書いて下さいねッ
これから 何でも美味しくなって
困るわぁ・・・
会社での行事 ありますか?慰安旅行とか行きますか?
あとりさん
秋になったのに (o ̄∇ ̄o)♪ヘヘヘ
ウォーキング やる気が起きない

もう ぐうたらです
代わりに歩いて記事でも書いて下さいねッ
これから 何でも美味しくなって

会社での行事 ありますか?慰安旅行とか行きますか?
No title
るんさん、おはようございます!
ウオーキング
もう少し寒くなったら開始かなあ?
やる気はその内起きると思いますよ (^0^;)
エッ 僕?
まぁ その内ネ その内(笑
それより 食欲の秋を満喫したいですね~~☆
会社の行事!
何もありませんね
何せ小さな会社ですから~(笑
ウオーキング
もう少し寒くなったら開始かなあ?
やる気はその内起きると思いますよ (^0^;)
エッ 僕?
まぁ その内ネ その内(笑
それより 食欲の秋を満喫したいですね~~☆
会社の行事!
何もありませんね
何せ小さな会社ですから~(笑
No title
ブッポウソウの話は面白いですね!
コノハズクでさえ知らないです^^;;今、確認!見たことはあります。
昔のエピソードって、なんか大らかでいいですよね。
30分も鳥の鳴き声だけなら、今の時代だと非難の嵐だろうなぁ(笑)
そういう情緒的なことを受け入れる時代って
もっと、楽しかったように思います。
朝晩がやっと涼しくなりました^^
生き返ったような感じです。
新城市の話は、真夏にしてほしかったなぁ・・・
そしたら、冷え冷えで頑張れたのに(笑)
最後の動画、コメントが最高!
こう言うセンスはatliさん抜群だ。
可愛いワンニャンに癒されました〜^^*
コノハズクでさえ知らないです^^;;今、確認!見たことはあります。
昔のエピソードって、なんか大らかでいいですよね。
30分も鳥の鳴き声だけなら、今の時代だと非難の嵐だろうなぁ(笑)
そういう情緒的なことを受け入れる時代って
もっと、楽しかったように思います。
朝晩がやっと涼しくなりました^^
生き返ったような感じです。
新城市の話は、真夏にしてほしかったなぁ・・・
そしたら、冷え冷えで頑張れたのに(笑)
最後の動画、コメントが最高!
こう言うセンスはatliさん抜群だ。
可愛いワンニャンに癒されました〜^^*
No title
HANAMIZUママさん、こんばんは!
ブッポウソウとコノハズクの話
とても大らかで、悪く言うとゆるーい話かも(笑
30分間ブッポウソウの鳴き声だけの放送
ラジオ全盛とは言え懐の深い話です
朝晩はかなり涼しく
日中も湿度が低ければ
とても快適になりました☆
僕のお届けする冗談に頼らなくてもいい時期です(^0^;)
Gif画像のワンコとニャンコ
ほんとにかわいいですね☆
ワンコの胸に手を置いて
何事かひと言、言ってる感じがするのが
何ともいい感じです~♪
ブッポウソウとコノハズクの話
とても大らかで、悪く言うとゆるーい話かも(笑
30分間ブッポウソウの鳴き声だけの放送
ラジオ全盛とは言え懐の深い話です
朝晩はかなり涼しく
日中も湿度が低ければ
とても快適になりました☆
僕のお届けする冗談に頼らなくてもいい時期です(^0^;)
Gif画像のワンコとニャンコ
ほんとにかわいいですね☆
ワンコの胸に手を置いて
何事かひと言、言ってる感じがするのが
何ともいい感じです~♪
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://154253.blog.fc2.com/tb.php/39-da55614a
朝晩は、冷えますね
虫の声 (○゚∀゚)ガハッ∵∴ 新城市ね
風邪引か無いように気を付けないと(笑)