うそでもいい
2019-10-13

各地で台風の被害が出ています
被災された方々にはお見舞い申し上げます
当地も今回の台風には少し危険を感じました
19年前の水害で床下浸水の被害を受けて
娘の車一台をダメにされ他の車も水に浸かって臭くて大変でした
その事から氾濫した近くを流れる小さな川の水位を監視する水位計が
10分ごとにチェック出来るので危険水域になってないか時々見ていました
お陰様でうちは何ともありませんでしたが
少し状況がが変わればどうなっていたか分かりません
今回次女の旦那さんが転勤先の東京から泊まりに来てくれていたのが心強く思えました

TOPの写真から
僕が初めてコーラを飲んだのはいつだったのか
ハッキリ覚えていません、ただ飲んだ第一印象は???で
当時盛んに流れていたCMの「スカッとさ~わ~やか コカコーラ」とは感じなかった気がします(笑
薬っぽいと言う人もいましたが僕はそんなに気になりませんでした
僕が一番薬っぽいと思ったのはたしか「ミスターピブ」です
と言っても知ってる人は少ないと思いますけど(笑
それ以来ちょくちょく飲んではいますが愛飲しているとまでは言えませんでした
ところがこの病気になって以降毎日飲んでいます
まぁ飲むと言ってもストレートでグビグビ飲めません
メカニズムはよく分かりませんが舌を全切除した人はコーラに限らず
強炭酸は逆流するので、そのままでは飲めません
必ず水で薄めて飲んでいます、何だか不味そうに思えるかも知れませんが
僕にとっては粉薬を溶かして飲む時
普通にのどが乾いた時、氷水で冷たーくして飲む時が スカッと爽やかなひと時です(笑
スポンサーサイト
コメント
台風19号
LimeGreenさん、こんにちは
コーラは、僕の両親も
薬臭いと言ってました
ドイツのコーラは
ドクターペッパー風ですか
国によって違うんですね
今は炭酸飲料は飲まれない
あまり体には良くない気がしますね
コーラは、僕の両親も
薬臭いと言ってました
ドイツのコーラは
ドクターペッパー風ですか
国によって違うんですね
今は炭酸飲料は飲まれない
あまり体には良くない気がしますね
こんばんは!
atliさんの所は被害がなかったんですね。良かったです。
日が経つにつれ亡くなった方の人数が増えてきました。
川の堤防が決壊する恐ろしさ、改めて感じました。
私の住んでる所は湖を干拓してできた村。堤防で囲まれているので、万が一堤防が決壊したら水没です。
被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます・・・。
コーラ、飲めるようになったのは高校生くらいの時かな。
それまで炭酸は飲めませんでした。
今は仕事で汗だくになった時にグビグビと。(笑)
暑い時にだけ・・・って感じです。
思い出しました!子供の頃親に「コーラ飲んだら歯が溶ける!」とずっと言われてたから高校生まで飲むことがなかったんだ~。
atliさんの所は被害がなかったんですね。良かったです。
日が経つにつれ亡くなった方の人数が増えてきました。
川の堤防が決壊する恐ろしさ、改めて感じました。
私の住んでる所は湖を干拓してできた村。堤防で囲まれているので、万が一堤防が決壊したら水没です。
被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます・・・。
コーラ、飲めるようになったのは高校生くらいの時かな。
それまで炭酸は飲めませんでした。
今は仕事で汗だくになった時にグビグビと。(笑)
暑い時にだけ・・・って感じです。
思い出しました!子供の頃親に「コーラ飲んだら歯が溶ける!」とずっと言われてたから高校生まで飲むことがなかったんだ~。
manさん、こんにちは
何とか被害はありませんでした
でも水位計を見ていると
あと40cmくらいで警戒水位でした
今回は水害が多かった気がします
manさんの方は海抜が低いんでしょうね
何かあったらぞっとしますね
僕が初めてコーラを飲んだのはいつだったか
情けないけど覚えていません(笑
コーラを飲むと歯が抜ける
そんな都市伝説もあったんですね(笑
何とか被害はありませんでした
でも水位計を見ていると
あと40cmくらいで警戒水位でした
今回は水害が多かった気がします
manさんの方は海抜が低いんでしょうね
何かあったらぞっとしますね
僕が初めてコーラを飲んだのはいつだったか
情けないけど覚えていません(笑
コーラを飲むと歯が抜ける
そんな都市伝説もあったんですね(笑
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://154253.blog.fc2.com/tb.php/292-6039209c
コカコーラ、うちの母も「昔は薬臭かった」と言いました。
ドイツのコーラを飲んだことがありますけど、ちょっとドクターペッパーっぽかったです。
今は炭酸飲料はほぼ飲みません。歯科矯正のときに禁止されて飲まなくなってから、なんとなく飲まなくてもいいようになりました。