すこしずつでも
2018-09-16

今日の岡崎の気温は 23℃から32℃ほど
日中は晴れる予報
以前gooでブログをやってた頃、訪問履歴が分かる
「あしあと」などのサービスがなくなってしまい困りましたが
今度は10月末でblogramが終了するとのこと
おきてがみは、訪問履歴の機能は生きていると思いますが
おきてがみを使ってない方の履歴は分からないので困ります
ブログ拍手に名前を載せてやったりしてるんですけど
理解していただいてるのかわかりません
同じFC2の方は訪問者リストがあるのでいいんですが
いずれにしても、何かいい方法を見つけたいと思っています
同じFC2の方は訪問者リストがあるのでいいんですが
いずれにしても、何かいい方法を見つけたいと思っています
潮騒
山下達郎
1978
1978年12月20日に発売された山下達郎通算3作目のスタジオ・アルバム『GO AHEAD!』に収録
自分にとっての隠れた人気曲にあたるというこの曲を作ったもともとの動機は、トッド・ラングレンのようなコード・プログレッションで1曲やってみたかった、という安易な発想だったという。
掲載させて頂くのは確か2回目だと思います
それくらいお気に入りの作品です
スポンサーサイト
コメント
おきてがみ
No title
おはようございます。
他のブログからの足跡が?残念ですね(´;ω;`)
足あとは、良かったですよね。
(・∀・)ネットから借りての写真が
とっても可愛いですね~♪
他のブログからの足跡が?残念ですね(´;ω;`)
足あとは、良かったですよね。
(・∀・)ネットから借りての写真が

とっても可愛いですね~♪
No title
LimeGreenさん、こんにちは!
おきてがみは少し前にトラブルがあって
全く機能しない時がありました
今でも、ことづては見れません
LimeGreenさんの足跡は確認出来ますからご安心ください
ですので、拍手はしなくても大丈夫です
それよりも僕の拍手が確認できてますでしょうか?
以前は名前もURLも入れませんでしたが
最近は名前だけ入れています
おきてがみは少し前にトラブルがあって
全く機能しない時がありました
今でも、ことづては見れません
LimeGreenさんの足跡は確認出来ますからご安心ください
ですので、拍手はしなくても大丈夫です
それよりも僕の拍手が確認できてますでしょうか?
以前は名前もURLも入れませんでしたが
最近は名前だけ入れています
No title
るんさん、こんにちは!
僕のブログに来てくれた方の所には
その方がアフィリエイト系じゃない限り
訪問するようにしていますから
ブログラムさんがなくなると困ります
写真は僕の実家にある神社
「幸せ(福)を運ぶ赤猫」として
福良(ふくら)天満宮で売っています
たぶん土鈴だと思います。
僕のブログに来てくれた方の所には
その方がアフィリエイト系じゃない限り
訪問するようにしていますから
ブログラムさんがなくなると困ります
写真は僕の実家にある神社
「幸せ(福)を運ぶ赤猫」として
福良(ふくら)天満宮で売っています
たぶん土鈴だと思います。
No title
こんばんは、
atli さん 昨日、モリコロ 正解です!
たまたま 行ったら日本全国餃子祭りやってました(°д°)
鹿児島の黒豚餃子並んで(40分)やや 熱中症・゜・(ノД`)・゜・でね、昼寝(笑)
>「幸せ(福)を運ぶ赤猫」大分ですか
益々行ってみたいですね(*^^)v
atli さん 昨日、モリコロ 正解です!
たまたま 行ったら日本全国餃子祭りやってました(°д°)
鹿児島の黒豚餃子並んで(40分)やや 熱中症・゜・(ノД`)・゜・でね、昼寝(笑)
>「幸せ(福)を運ぶ赤猫」大分ですか
益々行ってみたいですね(*^^)v
No title
るんさん、こんばんは!
餃子祭りを東海テレビで中継してたので
なんとなく分かりました
でも何で鹿児島の黒豚餃子?w
僕が暮してた頃は赤猫なんて
聞いたことなかったけどね(笑
餃子祭りを東海テレビで中継してたので
なんとなく分かりました
でも何で鹿児島の黒豚餃子?w
僕が暮してた頃は赤猫なんて
聞いたことなかったけどね(笑
潮騒
すっかり書くのを忘れていましたが、
オーランドまでの道のり(実に4時間近くかかります)で、友達が買ってくれた、やまたつさんのOPUSを全部聴いちゃいました。
予想したとおり、山下達郎さんはフロリダによく似合います。
そしてこの曲はまだうちの街(メキシコ湾沿いの街)あたりを走っているときに聞いたので、丁度よかったです!
Web拍手プラスは、前回のコメントにちょこっと書いたように、
クリックした先の画面(猫がいますね)でご面倒でもお名前(とURL)とメッセージ(簡単に一言メッセージを選べるように設定してあります)を入れてさらに送信していただかないと、どなたがいらしたのか分かりません…。自分でテストしてみたので確実です。名前だけだと(または名前+URLだけだと)だめみたいです。
オーランドまでの道のり(実に4時間近くかかります)で、友達が買ってくれた、やまたつさんのOPUSを全部聴いちゃいました。
予想したとおり、山下達郎さんはフロリダによく似合います。
そしてこの曲はまだうちの街(メキシコ湾沿いの街)あたりを走っているときに聞いたので、丁度よかったです!
Web拍手プラスは、前回のコメントにちょこっと書いたように、
クリックした先の画面(猫がいますね)でご面倒でもお名前(とURL)とメッセージ(簡単に一言メッセージを選べるように設定してあります)を入れてさらに送信していただかないと、どなたがいらしたのか分かりません…。自分でテストしてみたので確実です。名前だけだと(または名前+URLだけだと)だめみたいです。
No title
LimeGreenさん、こんばんは!
達郎さんの曲はフロリダに似合いました!
何となく分かる気がします
Web拍手プラスは、名前とURLとメッセージですか
けっこう大変ですね
達郎さんの曲はフロリダに似合いました!
何となく分かる気がします
Web拍手プラスは、名前とURLとメッセージですか
けっこう大変ですね
Web拍手コメント
今回はちゃんと届いていましたよ。お手数かけます。ありがとうございます!
No title
LimeGreenさん、度々すみません!
ありがとうございます。
ありがとうございます。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://154253.blog.fc2.com/tb.php/241-8329e5e7
おきてがみに問い合せてもなしのつぶてでした。
なので使っていません
URLを登録してクッキーに残してますけど、それでもそちらには足跡が伝わりませんか?
もしそうだったらすごく困りますね。
そういうことでしたら拍手ももう少しまじめに押してみます(1記事に1度しか押してないですが…)
うちはWeb拍手プラスです。なかなかブログURLまで残してくださる方が少なく(大所帯のブロともさんに伺ったら、押す人の半分ぐらいしかURLを残してくれないとおっしゃっていたのでうちだけの問題じゃないようです)、Blogramがなくなると同時に、もう少しはっきり「クリックした先でURLと名前と一言メッセージを残してください」って旨を書こうかと思っています。