なみの おとだけ
2018-04-22
ネット画像よりお借りしました

今日の岡崎の気温は 11.5℃から27℃ほど
二十四節気の穀雨を迎えました
種まきなどのために雨が必要な時期と言われています
しかし24日の火曜日は診察日
この日は雨は降ってほしくないです
先日テレビを見ていると
三浦按針を取り上げてました
Wikipediaによると
三浦 按針(William Adams,
1564年9月24日 - 1620年5月16日(元和6年4月24日))は
1564年9月24日 - 1620年5月16日(元和6年4月24日))は
江戸時代初期に徳川家康に外交顧問として仕えた
イングランド人航海士・水先案内人・貿易家。
イングランド人航海士・水先案内人・貿易家。
それにしても恥ずかしい事に
三浦按針のことを全く知りませんでした
ひょっとしたら もっとたくさん
知らずに通り過ぎている
名所旧跡が他にもたくさんあるかもしれません
夢見る渚
杉真理
1982
時期的にまだ少し早い気もしますが
僕の記憶の中では、夏の定番ソングのひとつ
スポンサーサイト
コメント
三浦按針
No title
LimeGreenさん、こんばんは!
彼らの乗ったリーフデ号が無事に漂着出来たから
その後の日本に大きな功績が残ったと思います
彼らの乗ったリーフデ号が無事に漂着出来たから
その後の日本に大きな功績が残ったと思います
No title
こんばんは、
みうらあんじんって読むんですね
それだけがやっと( ´艸`)後は、無理です(笑)
atli さん 昨日 茶臼山のあと岡崎へ行って来ました
メダカの学校っていうメダカ屋さんへ・・・行ったら休みだった 岡崎結構遠いねぇ(笑)
みうらあんじんって読むんですね
それだけがやっと( ´艸`)後は、無理です(笑)
atli さん 昨日 茶臼山のあと岡崎へ行って来ました
メダカの学校っていうメダカ屋さんへ・・・行ったら休みだった 岡崎結構遠いねぇ(笑)
No title
るんさん、こんばんは!
三浦按針の事
僕も灯台下暗しでしたけど
るんさんの故郷長崎も歴史深い土地だから
知らないことが多いかもね!
メダカの学校さん、お休みだった?
わざわざ来たのに残念でしたね
住所を調べたら、うちから車で30分くらいかかる
このお店、ストリートビューで見るとモザイクかかってるけど
何でだろー?謎だねー(笑
三浦按針の事
僕も灯台下暗しでしたけど
るんさんの故郷長崎も歴史深い土地だから
知らないことが多いかもね!
メダカの学校さん、お休みだった?
わざわざ来たのに残念でしたね
住所を調べたら、うちから車で30分くらいかかる
このお店、ストリートビューで見るとモザイクかかってるけど
何でだろー?謎だねー(笑
ナイアガラトライアングル2
杉さんはOVERLAPとナイアガラトライアングル2からのお付き合い。
CDはベスト盤ぐらいしか持ってないけどBOXやピカデリーサーカス
のCD買ったはずです?
ポールぽいメロディでもっと人気出ると思ったけど・・・。
「ウイスキーがお好きでしょ」が代表曲と思いたくないです。
CDはベスト盤ぐらいしか持ってないけどBOXやピカデリーサーカス
のCD買ったはずです?
ポールぽいメロディでもっと人気出ると思ったけど・・・。
「ウイスキーがお好きでしょ」が代表曲と思いたくないです。
No title
こんばんは、
雨大丈夫 岡崎豪雨って こっちは、あまり降ってない
昔の岡崎の大雨思い出す(´;ω;`)ウゥゥ
>メダカの学校さん モザイク
あのね 一般の民家だったのだ だから モザイクだと思います。(#^^#)
沢山 メダカ居たよ|゚Д゚)))
雨大丈夫 岡崎豪雨って こっちは、あまり降ってない
昔の岡崎の大雨思い出す(´;ω;`)ウゥゥ
>メダカの学校さん モザイク
あのね 一般の民家だったのだ だから モザイクだと思います。(#^^#)
沢山 メダカ居たよ|゚Д゚)))
No title
oyajisann様、こんにちは!
僕は杉さんの曲は
ナイアガラトライアングル2で初めて出会いました
アルバムもその一枚しか持っていません
レコードではなくカセットテープでした
あのアルバムも名曲ぞろいで
この時期になると聴きたくなります
僕は杉さんの曲は
ナイアガラトライアングル2で初めて出会いました
アルバムもその一枚しか持っていません
レコードではなくカセットテープでした
あのアルバムも名曲ぞろいで
この時期になると聴きたくなります
No title
るんさん、こんにちは!
雨はよく降りました
でもおかげさまで岡崎豪雨ほどではなかったよ
メダカの学校は一般の民家?
でも、よくそんなマイナーなとこ探せたね
インターネットのおかげかな?
雨はよく降りました
でもおかげさまで岡崎豪雨ほどではなかったよ
メダカの学校は一般の民家?
でも、よくそんなマイナーなとこ探せたね
インターネットのおかげかな?
No title
昨日は、診察日でしたか
こちらでは、雨でしたが大丈夫でしたか?
黒島、そのような歴史があったなんて・・・全然知らず
そのお方も存ぜぬです
グーグルマップで見たけど、船で行くんですね
近くても少し旅行気分になりますね
こちらでは、雨でしたが大丈夫でしたか?
黒島、そのような歴史があったなんて・・・全然知らず
そのお方も存ぜぬです
グーグルマップで見たけど、船で行くんですね
近くても少し旅行気分になりますね
No title
rikoさん、こんにちは!
昨日の診察は帰る頃雨でしたが
弱かったので助かりました
黒島はよく行きました
2〜30人乗りの船だったと思います
そう言えば、あの頃は対岸に行くにも
手漕ぎの渡し舟もありました
古〜い思い出です
昨日の診察は帰る頃雨でしたが
弱かったので助かりました
黒島はよく行きました
2〜30人乗りの船だったと思います
そう言えば、あの頃は対岸に行くにも
手漕ぎの渡し舟もありました
古〜い思い出です
No title
今日も雨です。しかも気温が低くて暖房のスイッチONしました。
昨日の検診日、お天気は大丈夫でしたか?
秋田は桜が満開になりましたよ。
週末は年に一度の大渋滞間違いなしです。天気もよさそうですし。
日中、桜・菜の花ロードを通るとえらい目にあいそうです・・・。
昨日の検診日、お天気は大丈夫でしたか?
秋田は桜が満開になりましたよ。
週末は年に一度の大渋滞間違いなしです。天気もよさそうですし。
日中、桜・菜の花ロードを通るとえらい目にあいそうです・・・。
No title
manさん、こんにちは!
秋田は最高気温が15〜6℃ですか?
雨で肌寒そうですね
昨日の検診は帰りに降られました
週末は秋田お岡崎も天気良さそう
土日は桜・菜の花ロードには
近づかないほうがいいかもしれません
秋田は最高気温が15〜6℃ですか?
雨で肌寒そうですね
昨日の検診は帰りに降られました
週末は秋田お岡崎も天気良さそう
土日は桜・菜の花ロードには
近づかないほうがいいかもしれません
No title
こんばんは、
あのね メダカ屋さん
メダカを売りに来てたのです。
お祭りの時
その時に 岡崎のメダカの学校っていう所を
調べて来てね←♪ 行ったら(;_;)。。。
細い道入って 民家だった、ナビは、凄いですね
ちゃんと連れて行ってくれました(旦那)
留守ってねえ、電話していけば良かった(笑)
あのね メダカ屋さん
メダカを売りに来てたのです。
お祭りの時
その時に 岡崎のメダカの学校っていう所を
調べて来てね←♪ 行ったら(;_;)。。。
細い道入って 民家だった、ナビは、凄いですね
ちゃんと連れて行ってくれました(旦那)
留守ってねえ、電話していけば良かった(笑)
No title
るんさん、こんばんは!
メダカ屋さん、そっちに
メダカを売りに行ってたんですか
ナビは便利ですね~!
僕は自分の車がないので
分かりませんけどw
あそこら辺は分かりにくいよ
ストリートビューで見ても
よく分からんかった(笑
メダカ屋さん、そっちに
メダカを売りに行ってたんですか
ナビは便利ですね~!
僕は自分の車がないので
分かりませんけどw
あそこら辺は分かりにくいよ
ストリートビューで見ても
よく分からんかった(笑
No title
ほんとに、
そう思います。
こないだ も
お話しましたように、
強運かそうでないか
も、
大いに 関わってきますよね。
そう思います。
こないだ も
お話しましたように、
強運かそうでないか
も、
大いに 関わってきますよね。
No title
はなこころさん、こんばんは!
僕は歴史探索の経験はありませんが
ブラタモリみたいな番組は大好きです
名所旧跡に巡り会える確率は興味のあるなしで
違いますから!
僕は歴史探索の経験はありませんが
ブラタモリみたいな番組は大好きです
名所旧跡に巡り会える確率は興味のあるなしで
違いますから!
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://154253.blog.fc2.com/tb.php/219-912cb73d
中央区日本橋で仕事していたのに、全く知りませんでした…。
Wikiの記事、しっかり読みました。