いろを ならべて・・・
2014-02-09

昨日は各地でかなりの積雪があったようです
こちらではシャーベットが少し降ったくらいで済みました
でもまだ2月の上旬ですのでまだまだ油断はできません
先日ニュースで作曲を他の人に依頼していたと言う事が報道されてました
去年彼の特別番組を少しですが見ていました
すごい人がいるもんだと驚いていたのですが
今回の事の真相、真実がどうなのか
時間が経たなければハッキリとした事は言えませんね。。。
同様の番組で15年ほど前
フジコ・ヘミングさんを取り上げられて
その番組を境に彼女はクラシックのアーティストとしては異例のブレークをしました
この時の番組は、ほとんど見ていたのですが
彼女の場合はプレイヤーですのでごまかしようもなく代役は利きませんけど
本当につらかった時期の彼女の言葉
「この地球上に私の居場所はどこにもない...天国に行けば私の居場所はきっとある。」
wikipediaにもあるように、絶望の淵での言葉ですが
この時、希望の灯りを消さなくて本当によかった
『 シルエット・ロマンス 』
作詞:来生えつこ作曲:来生たかお
恋愛小説の新書のレーベル、及びそのレーベルのイメージソングとして製作された歌。
発売当初の売れ行きは低調であったが
翌1982年に入ってじわじわと売れ始め、5月24日付のオリコンで最高位の7位を記録し
その後もロングヒットを続けた。累計売上は48万枚。 wikiより

ほとんどの方は大橋純子さんのイメージが強いと思いますが
僕の場合やはりオリジナルの来生さんです
歌詞中の 「♪ シルエット ♪」 の部分の構成(歌い方)が違いますが
歌われる方のキャラクターに合っていればそれでいいのかも★

ゴーストライターと言えば
うちの子供が小学校の頃
夏休みの宿題の貯金箱の作成が最後まで出来ず
結局僕がほとんど作りました(笑
それだけなら、ど~ちゅう事もないんですけど
学区の郵便局長賞を貰ってしまいました (´-ω-`;)ゞポリポリ
スポンサーサイト
コメント
こんばんは
No title
こんばんは。
新規のブログおめでとうございます♪
こちらの方でも宜しくお願いいたします。
ワタシも以前ヤプログからgooブログに変わりました。
サイトでやり方が違うから慣れるのが大変でした。
「シルエットロマンス」いい曲ですよね。
そうそう、今作曲のゴーストライターの事が話題になっていますね。
結構長い間バレなかったのが不思議です。
何故今頃告白しちゃったんでしょうね。
本の世界でもゴーストライターはありそうですけどね。
ホテルの食材偽装やら、裏を返せばどんどん
色んな事が出て来そうな世の中です。
(*^_^*)
新規のブログおめでとうございます♪
こちらの方でも宜しくお願いいたします。
ワタシも以前ヤプログからgooブログに変わりました。
サイトでやり方が違うから慣れるのが大変でした。
「シルエットロマンス」いい曲ですよね。
そうそう、今作曲のゴーストライターの事が話題になっていますね。
結構長い間バレなかったのが不思議です。
何故今頃告白しちゃったんでしょうね。
本の世界でもゴーストライターはありそうですけどね。
ホテルの食材偽装やら、裏を返せばどんどん
色んな事が出て来そうな世の中です。
(*^_^*)
No title
こんばんわ^^
やっぱ、うんさんでしたか~^^
これからはこちらにお邪魔させていただきますね^^
シルエットロマンス、ダンナも私もカラオケで歌います(笑
ダンナは来生さんバージョン、私は大橋さんバージョンですが
来生さんの歌、好きです~
やっぱ、うんさんでしたか~^^
これからはこちらにお邪魔させていただきますね^^
シルエットロマンス、ダンナも私もカラオケで歌います(笑
ダンナは来生さんバージョン、私は大橋さんバージョンですが
来生さんの歌、好きです~

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
HANAMIZUママさん、こんばんは!
けっこう雪降ったんですね!
こっちは2cmくらいで土曜日だったので
仕事にも差支えず助かりました☆
大橋さんのシングル曲ですので
どうしてもイメージ強いですね
僕が今回驚いたのはwikiで見てみると
SASの桑田さんもカバーしてる事です (^0^;)
それにしても
すごい優しいお母さんですね☆
うらやましいです
僕なんぞ一度も手伝ってくれませんでした
誰でも得手不得手はあります
でも 問題なのはその人の心ですね~♪
今日読んだ記事のペンションは
おもてなしの心があまり感じられませんでした
重ねて大変でしたね。。。
けっこう雪降ったんですね!
こっちは2cmくらいで土曜日だったので
仕事にも差支えず助かりました☆
大橋さんのシングル曲ですので
どうしてもイメージ強いですね
僕が今回驚いたのはwikiで見てみると
SASの桑田さんもカバーしてる事です (^0^;)
それにしても
すごい優しいお母さんですね☆
うらやましいです
僕なんぞ一度も手伝ってくれませんでした
誰でも得手不得手はあります
でも 問題なのはその人の心ですね~♪
今日読んだ記事のペンションは
おもてなしの心があまり感じられませんでした
重ねて大変でしたね。。。
No title
カモミールさん、こんばんは!
移転のお知らせが遅くなってすみませんでした
こちらの方こそよろしくお願いいたします。
カモミールさんも移転の経験がおありなんですね
今回は、あし@も終わって
かなりとまどう日々を送っています
ゴーストライターの事
本当に何が真実なんでしょう
報道を見る限り
彼からすれば完全に逆風というか、何というか
まぁもう少し様子見ですね
分からないのは
あの准教授がなぜ曲を提供し続けたのかですね!
移転のお知らせが遅くなってすみませんでした
こちらの方こそよろしくお願いいたします。
カモミールさんも移転の経験がおありなんですね
今回は、あし@も終わって
かなりとまどう日々を送っています
ゴーストライターの事
本当に何が真実なんでしょう
報道を見る限り
彼からすれば完全に逆風というか、何というか
まぁもう少し様子見ですね
分からないのは
あの准教授がなぜ曲を提供し続けたのかですね!
No title
sumireさん、こんばんは!
報告に伺ってませんでしたか???
申し訳ありません。。。
なるべく好評したくありませんでしたので
個別に報告してましたが、
ちょっとボケが入ってきました (ToT;)
この曲ご夫婦でカラオケですか??
うらやまし過ぎますね~~☆
報告に伺ってませんでしたか???
申し訳ありません。。。
なるべく好評したくありませんでしたので
個別に報告してましたが、
ちょっとボケが入ってきました (ToT;)
この曲ご夫婦でカラオケですか??
うらやまし過ぎますね~~☆
こんにちわ~☆
シルエット…♪ 来生さんの歌声で初めて聴きました! 渋くていい感じ、独特のハスキーな声が結構好きです。
ゴーストライターの件、皆ビックリ!! やったと思います。
旦那はCDも買って涙流して聴いてたので…(・_・;) それでも数々の素晴らしい曲に罪は無いし…複雑な問題ですね。
夏休みの宿題といえば、あとりさん家みたいなこと、我が家も何度かありましたよ~
幸い 賞は取らなかったので(笑) 罪は軽い?? な~んてね。
ゴーストライターの件、皆ビックリ!! やったと思います。
旦那はCDも買って涙流して聴いてたので…(・_・;) それでも数々の素晴らしい曲に罪は無いし…複雑な問題ですね。
夏休みの宿題といえば、あとりさん家みたいなこと、我が家も何度かありましたよ~
幸い 賞は取らなかったので(笑) 罪は軽い?? な~んてね。
No title
シャロン さん、こんにちは!
来生さんで聴くとまた違った味わいがあると思います☆
とても落ち着きます
僕もそうしている内に来生ワールドに、はまってしまいました(笑
あの事件
まだよく見えないです
でも仰る通り、作品には何の罪もありませんね
宿題の件
シャロン さんの家でも同じ事があったんですね (^0^;)
まぁ多かれ少なかれ、どこでも同じですね~~♪
来生さんで聴くとまた違った味わいがあると思います☆
とても落ち着きます
僕もそうしている内に来生ワールドに、はまってしまいました(笑
あの事件
まだよく見えないです
でも仰る通り、作品には何の罪もありませんね
宿題の件
シャロン さんの家でも同じ事があったんですね (^0^;)
まぁ多かれ少なかれ、どこでも同じですね~~♪
No title
(*^0^*)/こんにちは♪
あとりさんのとこは積雪はなかったのですね♪
それは良かったです
こちらは馴れない大雪に翻弄されました
雪は降っている時はちょっとロマンチックですが(笑)後が大変ですよね~
大橋純子さんも来生たかおさんも大好き♪
どちらも、それぞれの良さがあって、甲乙つけがたいですね(笑)
あはは。。。子供の宿題は、少し手を抜いて作らないと~
夏休みの宿題のお手伝いは、親なら誰でもやっている事ですよね(笑)
そういう私も!
蝉の羽化の様子を徹夜で観察して、まとめたものを夏休みの自由研究に出しました
それが大きな賞をいただいてしまって。。。冷や汗ものでした(笑)
でも、学校の先生は、そんな事はすべてお見通しですよね(●ゝ艸・)フ゜ッ
あとりさんのとこは積雪はなかったのですね♪
それは良かったです

こちらは馴れない大雪に翻弄されました
雪は降っている時はちょっとロマンチックですが(笑)後が大変ですよね~
大橋純子さんも来生たかおさんも大好き♪
どちらも、それぞれの良さがあって、甲乙つけがたいですね(笑)
あはは。。。子供の宿題は、少し手を抜いて作らないと~
夏休みの宿題のお手伝いは、親なら誰でもやっている事ですよね(笑)
そういう私も!
蝉の羽化の様子を徹夜で観察して、まとめたものを夏休みの自由研究に出しました
それが大きな賞をいただいてしまって。。。冷や汗ものでした(笑)
でも、学校の先生は、そんな事はすべてお見通しですよね(●ゝ艸・)フ゜ッ
No title
身辺雑記さん、こんばんは!
積雪はほんの2~3cmでした
でも 昼から2階の屋根から ドサッ と雪の落ちてくる音を聞いて
下の娘が「何の音」と、驚いてました(笑
身辺雑記さんの方はすごかったんですね
何もなくてよかったです☆
積もった雪は、風情があっていいと言えばいいんですが。。。
二人ともお好きですか?
僕と同じですね~
大橋さんのアルバムのある曲
たった今、発見しました~~☆
また載せます~♪
でも たぶん知らないかも (笑
子供の貯金箱を作った頃
僕は、小松左京さんの短編を読みまくっていたので
隠れテーマは ブラックホール でした
小学校4年か5年生の女の子が作るはずないです(笑
それにしても
「蝉の羽化の様子を徹夜で観察」で、で、すか。。。
そりゃ自由研究の枠じゃなくて
ほとんど学術論文です (^0^;)
積雪はほんの2~3cmでした
でも 昼から2階の屋根から ドサッ と雪の落ちてくる音を聞いて
下の娘が「何の音」と、驚いてました(笑
身辺雑記さんの方はすごかったんですね
何もなくてよかったです☆
積もった雪は、風情があっていいと言えばいいんですが。。。
二人ともお好きですか?
僕と同じですね~
大橋さんのアルバムのある曲
たった今、発見しました~~☆
また載せます~♪
でも たぶん知らないかも (笑
子供の貯金箱を作った頃
僕は、小松左京さんの短編を読みまくっていたので
隠れテーマは ブラックホール でした
小学校4年か5年生の女の子が作るはずないです(笑
それにしても
「蝉の羽化の様子を徹夜で観察」で、で、すか。。。
そりゃ自由研究の枠じゃなくて
ほとんど学術論文です (^0^;)
No title
atliさん こんばんは~^^
シルエット・ロマンス、すごく好きな曲のひとつです。
どちらかというと、歌詞が好きで、聞いたり歌ったりしていたような気がします。
この時代の曲は、心にしっくり来ますね。
一方、ゴーストライター問題は、気持ちとしては、
良い曲ならば、曲としてこれからも流れても問題がないように思います。
学区の郵便局長賞もなかなか取れるものではありません。
どんな作品だったのか、見てみたい気がしますね。
シルエット・ロマンス、すごく好きな曲のひとつです。
どちらかというと、歌詞が好きで、聞いたり歌ったりしていたような気がします。
この時代の曲は、心にしっくり来ますね。
一方、ゴーストライター問題は、気持ちとしては、
良い曲ならば、曲としてこれからも流れても問題がないように思います。
学区の郵便局長賞もなかなか取れるものではありません。
どんな作品だったのか、見てみたい気がしますね。
No title
アメブルさん、こんばんは!
今回の隠れたテーマは 明暗
ゴーストライターの事
最初から共作で、曲のアイデアを出した人は
被爆2世で、耳に障害を持たれてる
その方がよかったと思うんですが
なぜなんでしょうね、これからの人生、暗転でしょうか?
そんな光と影が作り出す シルエット
まぁロマンスは関係ないかもしれませんが(笑
そして
賞を貰った作品は、当時よく読んでいた
小松左京さんのSF小説によく出てくる
「ブラックホール」
硬貨がゆっくりスパイラルしながら
真ん中の穴に落ちていくイメージです(笑
小学生の発想じゃありませんよね~
どう考えたって(^0^;)
今回の隠れたテーマは 明暗
ゴーストライターの事
最初から共作で、曲のアイデアを出した人は
被爆2世で、耳に障害を持たれてる
その方がよかったと思うんですが
なぜなんでしょうね、これからの人生、暗転でしょうか?
そんな光と影が作り出す シルエット
まぁロマンスは関係ないかもしれませんが(笑
そして
賞を貰った作品は、当時よく読んでいた
小松左京さんのSF小説によく出てくる
「ブラックホール」
硬貨がゆっくりスパイラルしながら
真ん中の穴に落ちていくイメージです(笑
小学生の発想じゃありませんよね~
どう考えたって(^0^;)
No title
こちらの方に移動されたんですね
誰かと思いました^m^
ホント、いろんな人がいるもんで・・・
どうせバレるのに・・・ねぇ~
誰かと思いました^m^
ホント、いろんな人がいるもんで・・・
どうせバレるのに・・・ねぇ~
お知らせありがとう

来生たかおさんのアルバム独身の頃聴いてました。わたしも大好きです。
ちょうど昨夜娘たちとカラオケに言って「シルエットロマンス」も歌ってきました~♪
No title
rikoさん、こんにちは!
名前は変えるは、ブログは閉鎖するは
お騒がせしてすみません (^-^;)
あの方たちもお騒がせですね!
それよりも、もーちゃん
だいじょうぶですか??
名前は変えるは、ブログは閉鎖するは
お騒がせしてすみません (^-^;)
あの方たちもお騒がせですね!
それよりも、もーちゃん
だいじょうぶですか??
No title
うるママさん、こんにちは!
お忙しい時にメッセージしましてすみませんでした(^-^;)
もしかして
うるうる家女子会ですね!?
今夜また伺います~☆
お忙しい時にメッセージしましてすみませんでした(^-^;)
もしかして
うるうる家女子会ですね!?
今夜また伺います~☆
新鮮!
Atliさん こんばんは♪
やっと~たどり着けました。
良かった。
何だか、いい雰囲気ですね。
これからも、よろしくお願いします。
シルエット・ロマンス・・・懐かしい。
やっと~たどり着けました。
良かった。
何だか、いい雰囲気ですね。
これからも、よろしくお願いします。
シルエット・ロマンス・・・懐かしい。
No title
来生たかおさんのシルエットロマンスも柔らかい雰囲気でいいですね。
フジコ・ヘミングさんのコンサートにmixiのマイミクさんと一緒に行ったことがあります。
独特な弾き方だなあと思いましたが、これまでのご苦労は大変なものでしたね。
今回の佐村河内氏の件はNHKの特集で観たときから何か違和感を覚えていましたが、やはりこういうことだったのですね。
新垣氏は大学を去るおつもりだったようですが、学生さんたちが署名活動して大学に残ることにしたとネットニュースで読みました。
良い曲には罪はありませんね。
フジコ・ヘミングさんのコンサートにmixiのマイミクさんと一緒に行ったことがあります。
独特な弾き方だなあと思いましたが、これまでのご苦労は大変なものでしたね。
今回の佐村河内氏の件はNHKの特集で観たときから何か違和感を覚えていましたが、やはりこういうことだったのですね。
新垣氏は大学を去るおつもりだったようですが、学生さんたちが署名活動して大学に残ることにしたとネットニュースで読みました。
良い曲には罪はありませんね。
No title
fumiminaさん、こんばんは!
ごめんどうを、おかけしてごめんなさいね!
今度はこちらですので
よろしくお願いします☆
この曲は
たいへん好きなんですが
コーラスには向いてないかもしれませんね~♪
ごめんどうを、おかけしてごめんなさいね!
今度はこちらですので
よろしくお願いします☆
この曲は
たいへん好きなんですが
コーラスには向いてないかもしれませんね~♪
No title
くぅままさん、こんばんは!
来生さんの魅力を一言では言えませんが
僕は昔から、大変好きです☆
フジコ・ヘミングさんのコンサートに行かれた!?
それはすごいですね~☆
彼女を取り上げた番組はある意味感動的でした
でもこんなに有名になるとは思ってもみませんでした
くぅままもNスペを見られたんですね
作曲をする人が番組中一度も譜面に向かわず
ただうす暗い部屋の中で苦悩したり瞑想したり
被災地の海辺で瞑想したり
なんとなくですが、何か違うとは感じましたが
Nスペだから、本当かと、僕自身少し踊らされた感があります
実際の作者は、大学には居づらいでしょうね
そうは言っても楽曲に罪はありませんね
ネットではマーラー風だとか書かれていますが
あくまで受け取る人の感性の問題です
僕は素養がないので何も言えません
だいたい聴いてもいません (T-T;)
来生さんの魅力を一言では言えませんが
僕は昔から、大変好きです☆
フジコ・ヘミングさんのコンサートに行かれた!?
それはすごいですね~☆
彼女を取り上げた番組はある意味感動的でした
でもこんなに有名になるとは思ってもみませんでした
くぅままもNスペを見られたんですね
作曲をする人が番組中一度も譜面に向かわず
ただうす暗い部屋の中で苦悩したり瞑想したり
被災地の海辺で瞑想したり
なんとなくですが、何か違うとは感じましたが
Nスペだから、本当かと、僕自身少し踊らされた感があります
実際の作者は、大学には居づらいでしょうね
そうは言っても楽曲に罪はありませんね
ネットではマーラー風だとか書かれていますが
あくまで受け取る人の感性の問題です
僕は素養がないので何も言えません
だいたい聴いてもいません (T-T;)
遅くなりました。
今日 atliさんのブックマーク こちらに変更しました。またこれですぐにお邪魔できます。。(^◇^)
来生さん好きだったなって思います。声が優しくてお人柄もほのぼのした方でしたよね。
雪が昨日も少し降りました。お隣の千葉県はまた20cmも降ったそうです。どうりで
今日もすごぉく寒かった。。
子供の夏休みの作品を 少し手伝ってそれが賞を取る。。実は私もそんな経験があって(笑)笑っちゃいました。
発明創意工夫展っていうのに
kouよりも私が一生懸命手伝ってしまい。。全国大会にまで行っちゃってどうしたものか って
未だに kouにあれは俺の作品じゃないしって言われた。。ぎゃはは。
でもおかげで 絵をかいたりものつくりが好きになるきっかけになったので。。よしとしちゃいました(笑)
来生さん好きだったなって思います。声が優しくてお人柄もほのぼのした方でしたよね。
雪が昨日も少し降りました。お隣の千葉県はまた20cmも降ったそうです。どうりで
今日もすごぉく寒かった。。
子供の夏休みの作品を 少し手伝ってそれが賞を取る。。実は私もそんな経験があって(笑)笑っちゃいました。
発明創意工夫展っていうのに
kouよりも私が一生懸命手伝ってしまい。。全国大会にまで行っちゃってどうしたものか って
未だに kouにあれは俺の作品じゃないしって言われた。。ぎゃはは。
でもおかげで 絵をかいたりものつくりが好きになるきっかけになったので。。よしとしちゃいました(笑)
No title
koumamaさん、こんばんは!
ブックマークですか!!ありがとうございます☆
僕はまだ手つかずで、これからぼちぼち やって行きます!
来生さんの曲は、聴き始めるとくせになってしまいます (^-^;)
今週末にはまた雪マークですね~!
これが最後だと思いたいけど
そう人間の都合よくはならないかも(笑
エッ!
koumamaの手伝った作品で全国大会??
そりゃ反則です
息子さん賞 貰っても立つ瀬なかったでしょうね
でもそのおかげで
今の彼のセンスが磨かれたのなら
結果オーライかなあ。。。 (^0^;)/
ブックマークですか!!ありがとうございます☆
僕はまだ手つかずで、これからぼちぼち やって行きます!
来生さんの曲は、聴き始めるとくせになってしまいます (^-^;)
今週末にはまた雪マークですね~!
これが最後だと思いたいけど
そう人間の都合よくはならないかも(笑
エッ!
koumamaの手伝った作品で全国大会??
そりゃ反則です
息子さん賞 貰っても立つ瀬なかったでしょうね
でもそのおかげで
今の彼のセンスが磨かれたのなら
結果オーライかなあ。。。 (^0^;)/
こんにちは
あとりさん
おじゃまします。
素敵なブログですね~
感激~感激~
ちょくちょく
遊びに寄らせてくださいね。
おじゃまします。
素敵なブログですね~
感激~感激~
ちょくちょく
遊びに寄らせてくださいね。
No title
はなこころさん、こんにちは!
今回は、連絡が遅くなりましてすみませんでした
見かけ倒しに終わらないようにガンバリますが
内容は変わりません。。。(^-^;)
よろしくお願いします~☆
今回は、連絡が遅くなりましてすみませんでした
見かけ倒しに終わらないようにガンバリますが
内容は変わりません。。。(^-^;)
よろしくお願いします~☆
No title
こんばんは、
大雪 喜んで歩いたら ドツボにはまった ・゜・(ノД`)・゜・
時効の話ね (ΦωΦ)フフフ…
私も実は、美術が好きで 息子の美術を・・・もらったよ~~何たらっていう 凄い奴
あとりさん 仲間ですね∵:.(:.´艸`:.).:∵ぶっ 同じ匂いだわ♪

時効の話ね (ΦωΦ)フフフ…
私も実は、美術が好きで 息子の美術を・・・もらったよ~~何たらっていう 凄い奴
あとりさん 仲間ですね∵:.(:.´艸`:.).:∵ぶっ 同じ匂いだわ♪
No title
るんさん、おはようございます!
よく降ったね~ (ToT;)
昨日の朝、出勤途中に一回スリップして
かなりブルーになりました(笑
美術が好き?!
尊敬します~☆
僕の作ったもの(おもちゃ)とは全然レベル違いかも (^0^;)/
よく降ったね~ (ToT;)
昨日の朝、出勤途中に一回スリップして
かなりブルーになりました(笑
美術が好き?!
尊敬します~☆
僕の作ったもの(おもちゃ)とは全然レベル違いかも (^0^;)/
No title
こんにちは~
昨日は太平洋側は大変なことになっていたようですね。
秋田はその逆で穏やかなお天気でしたよ。今日は風が強くて吹雪になったりしてますが・・・・。
普段雪の降らない所は慣れていない分大変ですよね。
まず、すり足で歩幅は狭く、何より溝のある靴を履かねばなりませ~ん
転んで怪我をした方も多くいたようですし・・。冬用長靴が一番ですよ、グチャグチャ雪でも平気ですし~
でも、凍ってると何を履いても滑りますねえ。
私、この前車から降りようとして思いっきりすっ転ぶところでした~
シルエットロマンス、来生たかおさんも大橋純子さんもどちらも好きです。
いい曲ですよね~。
工作の宿題・・・・私の親は手伝ってくれることはなかったので、自力でなんとか作ってましたが、我が子は・・・。
親が作ったとバレないように(笑)、わざとヘタに作ったりと・・・。
小学生もいなくなり、工作の偽装をしなくてもよくなってホッとしてます。
・・・・・が
宿題が間に合わないと嘆く娘に喝を入れるのが・・・疲れます~

昨日は太平洋側は大変なことになっていたようですね。
秋田はその逆で穏やかなお天気でしたよ。今日は風が強くて吹雪になったりしてますが・・・・。
普段雪の降らない所は慣れていない分大変ですよね。
まず、すり足で歩幅は狭く、何より溝のある靴を履かねばなりませ~ん

転んで怪我をした方も多くいたようですし・・。冬用長靴が一番ですよ、グチャグチャ雪でも平気ですし~

でも、凍ってると何を履いても滑りますねえ。
私、この前車から降りようとして思いっきりすっ転ぶところでした~

シルエットロマンス、来生たかおさんも大橋純子さんもどちらも好きです。
いい曲ですよね~。
工作の宿題・・・・私の親は手伝ってくれることはなかったので、自力でなんとか作ってましたが、我が子は・・・。
親が作ったとバレないように(笑)、わざとヘタに作ったりと・・・。
小学生もいなくなり、工作の偽装をしなくてもよくなってホッとしてます。
・・・・・が


No title
manさん、こんにちは!
こちらでも積もりましたが
関東では記録的な雪ですね
スコップや長靴が品薄らしいです
雪は、車の装備など慣れてても怖いですね
この曲も
お気に入りの曲です
来生さんのように
サラッとした感じが好みですが (^-^;)
宿題を含め
親が出来すぎると、どうなんでしょう?
いい影響ならいいんですけどね☆
でも、まぁそれも小さいうち
大きくなったら、なったで
また別の事が、、、ね~(^0^;)
こちらでも積もりましたが
関東では記録的な雪ですね
スコップや長靴が品薄らしいです
雪は、車の装備など慣れてても怖いですね
この曲も
お気に入りの曲です
来生さんのように
サラッとした感じが好みですが (^-^;)
宿題を含め
親が出来すぎると、どうなんでしょう?
いい影響ならいいんですけどね☆
でも、まぁそれも小さいうち
大きくなったら、なったで
また別の事が、、、ね~(^0^;)
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://154253.blog.fc2.com/tb.php/2-8586c1ea
土曜日の早朝の雨で、ほとんど解けてしまいました^^;
ワンコと雪散歩とはりきっていたのに残念でした・・・
シルエットロマンスは、大橋純子さんのイメージが強いですが
私も、来生さんのソフトな歌い方の方が好きです。
私も、私の母がゴーストライターで
中学卒業するまでの家庭科の宿題は母にすべてお任せでした^^
うちの母は、すごく器用な人で・・・先生には、いつも褒められてました。
そのお陰で、今はボタン付けもまともに出来ない
不器用人間の私・・旦那さんの方が上手(笑)
バカにされる日々・・・
嘘は、いつか必ず自分に返ってきますね^^;;