あんそくの
2017-06-04

ネット画像よりお借りしました

6月4日のアメダスによる岡崎の最低気温13.3℃
5月28日の日曜日に半日仕事があって
代休は取れない弱小企業なので (T∇T)アハハ・・・(|||_ _)ハハ・・・
ほぼ2週間休みなしだったので少し疲れた
まぁ肉体労働でも、ライン作業でもないので
なんとか乗り切れた 年だけど、、、(笑
年と言えば
仙台市出身の卓球選手 張本 智和君
13歳でドイツで開催中の卓球・世界選手権個人戦
2回戦で日本のエース水谷選手を破り
最年少で準決勝進出!!すごいですね~!
他にも、女子の平野選手も惜しくも準決勝で敗れましたが第一線で活躍しています
プロの将棋で言うと、昨年最年少でプロとなった
愛知県は瀬戸市出身の藤井聡太四段 14歳
公式戦20連勝!これまたすごいです!
もちろん藤井君と言えど、非公式戦では何度も負けてます
今春の岡崎で行われた将棋祭りでも愛知県一宮出身の
豊島将之八段に負けていますが
それにしても、公式戦では無敗、それもだんだんレベルが上がってると言う評価
今後の活躍、一将棋ファンとしてたいへん楽しみで目が離せません!
以前は、高校生くらいで急に頭角を現す
そんな感じの子がよくいましたが
最近じゃあ中学生なんですね~♬
Uriah Heep
Easy Livin'
1972

ディープ・パープルやツェッペリンなどと共に
ブリティッシュ・ハードロックを支えた人気実力を兼ね備えたバンド
ユーライア・ヒープの邦題「安息の日々」
彼らの特徴は、コーラスが入る事!
コーラス好きの僕が今までブログに載せてなかったのが不思議!?w
中学生の頃このグループも聴きまくってました
自分で言うのも何だけど、同じ中学生でも張本君や藤井君とは、、、(--、)

おまけの gif
たしかに、じゃまだね~ ヾ(~∇~;) コレコレ

ネット画像よりお借りしました
スポンサーサイト
コメント
赤いゼラニウム
No title
LimeGreenさん、こんばんは!
水遣りのボランティア
その制度は日本でもあるんでしょうか?
生き物ですから
万が一枯らしてしまっても仕方ないんでしょうけど
日本だとちょっっと気まずくなりそうな気もしますね!?
ゼラニウムの赤色よりも
オレンジ色の方が好きなのですが
あいにくちょうどいい作品がなくて
赤いのにしました、でも
同じ赤でも牡丹の赤よりこちらの方が好みです☆
水遣りのボランティア
その制度は日本でもあるんでしょうか?
生き物ですから
万が一枯らしてしまっても仕方ないんでしょうけど
日本だとちょっっと気まずくなりそうな気もしますね!?
ゼラニウムの赤色よりも
オレンジ色の方が好きなのですが
あいにくちょうどいい作品がなくて
赤いのにしました、でも
同じ赤でも牡丹の赤よりこちらの方が好みです☆
No title
休みなしで働いてる(-∀ー#)ダメでしょ!!!
近頃テレビで10代のアスリート等 凄いわぁ
それなりに お金も時間も掛かってるのかなあ?
頑張れるって素晴らしい、親だけじゃ無くて自分もだね(*^^)v
>あのセンスは、重くて回せんよ~~~(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
近頃テレビで10代のアスリート等 凄いわぁ
それなりに お金も時間も掛かってるのかなあ?
頑張れるって素晴らしい、親だけじゃ無くて自分もだね(*^^)v
>あのセンスは、重くて回せんよ~~~(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
No title
るんさん、こんばんは!
そうなんだよね~
別に好きで出てる訳じゃないんだけど、、、o(TヘTo)
10代のアスリート!
それも中学生だよ!
経験値は低いけど
体力はあるし、思考回路は早いし
ある意味充実してるのかもね!!
それにしても
あのセンス!デカいからね~(笑
将棋の藤井君は、瀬戸市の出身!
がんばってるね~~♬
そうなんだよね~
別に好きで出てる訳じゃないんだけど、、、o(TヘTo)
10代のアスリート!
それも中学生だよ!
経験値は低いけど
体力はあるし、思考回路は早いし
ある意味充実してるのかもね!!
それにしても
あのセンス!デカいからね~(笑
将棋の藤井君は、瀬戸市の出身!
がんばってるね~~♬
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://154253.blog.fc2.com/tb.php/182-1b5d5b48
水遣りのボランティアを探していたので、
うちの棟にはYear-rounder(年中通して住んでる人)は少なくて、
うちの階ではあともう1人だけなので、
私が水遣りすることにしてもらいました。
赤い花は大嫌いなので枯れちゃってもいいんですけど、
組合には3ヶ月に1回結構払っているわけで、
そこから出てるお金で買った、一鉢20ドルぐらいのものだとすると、
やはりもったいないので。