いけの みなもに
2016-11-20


ネット画像よりお借りしました

19日(土) 久しぶりに揺れました
11時52分 ちょうど会社の2階事務所でPC作業中
最初、グラッと前震を感じた時、少し大きいかな?と、思わず身構えた
和歌山南部が震源でマグニチュード5.4 こちらでは震度3~4ほどだった
そして今朝がた6時半過ぎ
外を見るとかなりの濃霧で、視界はたぶん100mほどしかないと思った
何となく気味が悪い事が二日続いたんだけれど
戒めとして心に留め置くのがいいのでしょうね
Stories
Brother Louie
1973

心に留め置く 「 留意 」 、、、
「りゅうい」 = るい? 繋がりでw
ストーリーズのブラザールイ
1973ビルボード年間TOP100 で13位の曲
洋楽を聞き始めた頃ヒットしてました、とても懐かしい曲です


今年亡くなられた方の作品の中から
永六輔さん作詞の、たくさんあるヒット曲の中から いずみたくさん作曲
僕の意識の中では、とても気難しそうで、頑固そう、理屈っぽそう、、、と
あまりいい印象のなかった永さんですが(笑
お元気な頃 名古屋のかなりゆる~いラジオ番組に時折遊びに来たりして
その放送を聞いてから、かなり印象が変わりました
前に永さんがラジオで言ってましたが
この曲がヒットしていた頃
三千院近くでタクシーに乗ったところ道路が渋滞していて
運転手さんが「あんな曲がヒットしたおかげで渋滞しちゃってえらい迷惑だと」
自分が作詞しましたとは言えなかったと言ってました(笑
それにしましても、たぃへん尊敬すべきで、それでいてとても愛すべき人でした
今回の歌はデュークエイセスさんではなく渚ゆう子さん
渚ゆう子さんと言えば、昭和45年の曲で「京都慕情」のメロディラインがとても好きでした
昭和だ~!昭和ですね~ ♬

スポンサーサイト
コメント
Brother Louie
No title
LimeGreenさん、こんばんは!
エッ!この曲をご存知?
かなり古い曲ですけどね!?
この年のビルボードの何週目かのランキングで
この曲のせいで、ポールの「Live And Let Die」が
一位になれなかったみたいです
地震の事は
いつも意識の中にありますね
今度の地震も、位置的にかなり心配です、、、(T_T;)
エッ!この曲をご存知?
かなり古い曲ですけどね!?
この年のビルボードの何週目かのランキングで
この曲のせいで、ポールの「Live And Let Die」が
一位になれなかったみたいです
地震の事は
いつも意識の中にありますね
今度の地震も、位置的にかなり心配です、、、(T_T;)
No title
こんにちは
この曲、永さんの作詞だったのですね。今まで知らずにくちずさんでましたよ^^;
そして、タクシーでそんなエピソードがあったとは・・・。
揺れましたね、私もちょうどPC前にいました。あわててダイニングテーブルの下に潜り込み、しずまってからテレビをつけました。
二度目も結構揺れたのでこわかったです(関西です)何も考えられず固まってしまいました。
戒め、という言葉。最近、聞かなくなったし言わなくなりました。気を付けようと思います。
(いつもTwitterでイイね、して下さりありがとうございます。嬉しいものですね^^)
この曲、永さんの作詞だったのですね。今まで知らずにくちずさんでましたよ^^;
そして、タクシーでそんなエピソードがあったとは・・・。
揺れましたね、私もちょうどPC前にいました。あわててダイニングテーブルの下に潜り込み、しずまってからテレビをつけました。
二度目も結構揺れたのでこわかったです(関西です)何も考えられず固まってしまいました。
戒め、という言葉。最近、聞かなくなったし言わなくなりました。気を付けようと思います。
(いつもTwitterでイイね、して下さりありがとうございます。嬉しいものですね^^)
No title
さよさん、こんばんは!
永さんといずみたくさん
永さんと中村八大さん
昭和を飾ったたくさんの
楽曲を世に送り出されました☆
意外だったのは、「いい湯だな」も、永、いずみたくコンビ!(笑
タクシーでの話は間違いないと思いますw
地震で揺れた時
ダイニングテーブルの下に潜り込まれた?
素早い対応ですね!!
さよさん、たしか奈良でしたっけ?
地震の事は心がけたいですね
戒め(いましめ)
ゆる~い生活を送っている
僕自身への戒めです、、、(笑
ツィッターのイイネは、返信する時間や言葉が思い浮かばないとき
何もそう、しゃくし定規に考えなくてもいいんですが
かと言って、ノーリアクションってのも!?
と、思った時に押してます
あまり気にしないでくださいね (^-^*)
永さんといずみたくさん
永さんと中村八大さん
昭和を飾ったたくさんの
楽曲を世に送り出されました☆
意外だったのは、「いい湯だな」も、永、いずみたくコンビ!(笑
タクシーでの話は間違いないと思いますw
地震で揺れた時
ダイニングテーブルの下に潜り込まれた?
素早い対応ですね!!
さよさん、たしか奈良でしたっけ?
地震の事は心がけたいですね
戒め(いましめ)
ゆる~い生活を送っている
僕自身への戒めです、、、(笑
ツィッターのイイネは、返信する時間や言葉が思い浮かばないとき
何もそう、しゃくし定規に考えなくてもいいんですが
かと言って、ノーリアクションってのも!?
と、思った時に押してます
あまり気にしないでくださいね (^-^*)
こんばんわ。(´・ω・)ノ★
地震はいやですねぇ。
大きい地震が来るときの
突き上げるような縦揺れが怖いですね。
にゃんこリング、かわいいですね。
大きい地震が来るときの
突き上げるような縦揺れが怖いですね。
にゃんこリング、かわいいですね。
No title
mandakazuさん、こんばんは!
火山列島、地震列島ですから
避けては通れないんですけど、、、
前震のあの、グラッと言うか、ガタッと言うか
来た!!って思う瞬間が何ともいやですね、、、(ToT;)
そんな思いも、猫たちが癒してくれますね~♬
火山列島、地震列島ですから
避けては通れないんですけど、、、
前震のあの、グラッと言うか、ガタッと言うか
来た!!って思う瞬間が何ともいやですね、、、(ToT;)
そんな思いも、猫たちが癒してくれますね~♬
No title
土曜日の地震
昼寝してて知らずでした アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ大物でしょ(いいかなぁ私?)
いつか自分だけ逃げ遅れるかも(T▽T)
あとりさん
ウォーキングは、メチャ癖です
なぁんも打ち込む物が無いんですぅ・・・・うううう
昼寝してて知らずでした アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ大物でしょ(いいかなぁ私?)
いつか自分だけ逃げ遅れるかも(T▽T)
あとりさん
ウォーキングは、メチャ癖です
なぁんも打ち込む物が無いんですぅ・・・・うううう
No title
るんさん、こんばんは!
あの時間帯に、ひ、昼寝?!
ほとんど二度寝の延長かも(笑
大物過ぎだね~www
ウォーキング!
まさに無心になれるのかもしれませんね!
るんさんは、やっぱり体育会系なんだね~☆
あの時間帯に、ひ、昼寝?!
ほとんど二度寝の延長かも(笑
大物過ぎだね~www
ウォーキング!
まさに無心になれるのかもしれませんね!
るんさんは、やっぱり体育会系なんだね~☆
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
ここ数日の間にも、地震は様々なカタチで迫ってきますね。
もう、安全な場所って無いような気がします。
それぞれが、危機感を持って過ごさないと・・・
でも、元来、呑気な私には、その考えも切ないです。
いつもご心配ありがとうございます。
渚ゆうこさん 懐かしいです。
この歌も好きです。
昭和~ 本当にその響きですね。
昭和に帰ったら・・・いつの日に戻りたいですか?(笑)
もう、安全な場所って無いような気がします。
それぞれが、危機感を持って過ごさないと・・・
でも、元来、呑気な私には、その考えも切ないです。
いつもご心配ありがとうございます。
渚ゆうこさん 懐かしいです。
この歌も好きです。
昭和~ 本当にその響きですね。
昭和に帰ったら・・・いつの日に戻りたいですか?(笑)
No title
アメブルさん、こんばんは!
神経過敏ぐらいがちょうどいいのかもしれません
今朝の報道を聞いていると、そう感じました
しかし、津波で川を逆流する時に
橋の上で渋滞している車を見ると
自分に置き換えてもそうするのかと、思ってしまいます
思わず声かけをしてしまいました(笑
もしかしてご迷惑かなあと、心のどこかでありましたが、、
女ひとりもいいのですが、京都慕情の旋律がいいですね~♫
昭和に戻れるとしたら!?
ん~~いつがいいんでしょう
いつなんでしょうね~(笑
神経過敏ぐらいがちょうどいいのかもしれません
今朝の報道を聞いていると、そう感じました
しかし、津波で川を逆流する時に
橋の上で渋滞している車を見ると
自分に置き換えてもそうするのかと、思ってしまいます
思わず声かけをしてしまいました(笑
もしかしてご迷惑かなあと、心のどこかでありましたが、、
女ひとりもいいのですが、京都慕情の旋律がいいですね~♫
昭和に戻れるとしたら!?
ん~~いつがいいんでしょう
いつなんでしょうね~(笑
No title
こんばんは、
あっちこっちで地震
愛知も用心し過ぎる事もないかもですよね
逃げる・・時 ネムをリュックに入れて歩きます(`・ω・´)ゞ?
あとりさんは、▼・ェ・▼ワンコをお願いね
後の家族は、自力で頑張ってもらいましょ( ´艸`)
足腰鍛えねば
あっちこっちで地震
愛知も用心し過ぎる事もないかもですよね
逃げる・・時 ネムをリュックに入れて歩きます(`・ω・´)ゞ?
あとりさんは、▼・ェ・▼ワンコをお願いね
後の家族は、自力で頑張ってもらいましょ( ´艸`)
足腰鍛えねば

No title
るんさん、こんばんは!
日本は、地震列島ですから仕方ないかも、、、
その日本の真ん中の中部地方
僕は逃げ遅れる可能性大です(笑
そうならないためにも
足腰鍛えることは大事ですね~~(T_T;)
日本は、地震列島ですから仕方ないかも、、、
その日本の真ん中の中部地方
僕は逃げ遅れる可能性大です(笑
そうならないためにも
足腰鍛えることは大事ですね~~(T_T;)
No title
地震、最近多いですよね
南海トラフも気にかけとかないとですもんね
自然災害は、ホントに怖いです
南海トラフも気にかけとかないとですもんね
自然災害は、ホントに怖いです
No title
rikoさん、こんばんは!
南海トラフ!
いつの日か必ず起きる災害です
それが分かればいいんですけどね、、、(T-T;)
南海トラフ!
いつの日か必ず起きる災害です
それが分かればいいんですけどね、、、(T-T;)
No title
地震のあった朝、テレビをつけてビックリしました。
私の所は震度2だったようで、まったく気づかず・・・でした。
atliさんの所もかなり揺れたんですね。でも、被害がなかったようで安心しました。
テレビを見ながら、津波警報が出ているにも関わらず港にいる人・・・・思わず「何やってんの~~!」とテレビに向かって叫んでしまいました。
心臓がバクバク・・・。
あちこちで地震が起きていて怖いです。
あっ、4番目が3日に手首骨折しまして・・・明日は卓球の県大会なのですが出れません。
帯状疱疹にもかかり、ボロボロの1か月でした。
ラウンドワンで卓球部の3年生を送る会をやったのですが、ローラースケートをしてリンクから出る時に転んだとか。
もう、ポッキリと折れてました。(太いほうの骨)
昨夜、「スキーに行きたい!」と言う4番目に、「今度は足折ったらどーすんの
」と、却下しました~。
何やかんやと病院通いに忙しい11月だったなあ・・・。財布の中もすっからか~ん。(笑)
私の所は震度2だったようで、まったく気づかず・・・でした。
atliさんの所もかなり揺れたんですね。でも、被害がなかったようで安心しました。
テレビを見ながら、津波警報が出ているにも関わらず港にいる人・・・・思わず「何やってんの~~!」とテレビに向かって叫んでしまいました。
心臓がバクバク・・・。
あちこちで地震が起きていて怖いです。
あっ、4番目が3日に手首骨折しまして・・・明日は卓球の県大会なのですが出れません。
帯状疱疹にもかかり、ボロボロの1か月でした。
ラウンドワンで卓球部の3年生を送る会をやったのですが、ローラースケートをしてリンクから出る時に転んだとか。
もう、ポッキリと折れてました。(太いほうの骨)
昨夜、「スキーに行きたい!」と言う4番目に、「今度は足折ったらどーすんの

何やかんやと病院通いに忙しい11月だったなあ・・・。財布の中もすっからか~ん。(笑)
No title
manさん、こんばんは!
今回のNHKの地震への対応は
ある意味とてもよかったと思います
あれだけ緊迫感を出さないと
のんびりした人、自分だけは大丈夫的な
考えの人は動かないのかもしれませんね
4番目さんが骨折!!
県大会出られなくて
ご本人が一番へこんでるかも!?
それにしても
今でもローラースケートってあるんですね
僕らが中学の頃
ローラーゲームってTVがあって
東京ボンバーズとか人気がありましたけど(笑
今はとにかくお大事にしてあげてください!
今回のNHKの地震への対応は
ある意味とてもよかったと思います
あれだけ緊迫感を出さないと
のんびりした人、自分だけは大丈夫的な
考えの人は動かないのかもしれませんね
4番目さんが骨折!!
県大会出られなくて
ご本人が一番へこんでるかも!?
それにしても
今でもローラースケートってあるんですね
僕らが中学の頃
ローラーゲームってTVがあって
東京ボンバーズとか人気がありましたけど(笑
今はとにかくお大事にしてあげてください!
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://154253.blog.fc2.com/tb.php/153-c53b3b8a
地震、大きくなくて良かったです。