みずのようにとうめいな こころなら
2016-09-04

「 雲まよふ夕べに秋をこめながら
風もほに出でぬ荻の上かな 」
7月までは台風の発生件数がゼロ
それがここにきて、帳尻合わせのように多くなってきた
それも特に北日本、北海道の被害が多い
異常気象のひとつなんでしょうか
被災された方々には、お見舞い申し上げます
4日のニュースから、北海道にあるカラムーチョ工場 再開見えずってのがありました
あれ、晩酌の時のおつまみとして好物なので非常に困ります
別にカラムーチョに限らず
ジャガイモ大好き人間なのでとても淋しい
もちろん、被災されてる方もみえますので
そんな悠長な事言っていては申し訳ないのだけれど、、、
ペパーミント ブルー
1984リリース
アルバム 「 EACH TIME 」 より

このアルバムは出るのを待ちに待っていたので、発売されてすぐに買いに行った
A LONG VACATIONから3年経過しているので
本当に待ちに待った
最初は「EACH TIME」じゃなくて
「Eat TIME]じゃないのかと勘違いしたほどw
独身用のアパートに住んでた頃なので
レコードプレイヤーなんてなかったから
カセットテープを買った
今となっては、両方ともほとんど存在しませんけど、、、(笑
先日ラジオを聴いていたら
山下達郎さんの談話で
大滝さんは医者嫌いで、もし医者にかかっていたら
まだ健在だったかもと言う話を聞いた
医者を好きになるのは難しいけれど
仲よく付き合わないとしかたありません
僕は人の事なんて言えませんけど ww

先月のある晩の事
下の娘が僕に 「あさってから台湾行ってくるから」と、、
僕「ふ~~ん」、、、、( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
「た、台湾!? 何しに」???
娘 ( ̄△ ̄)(普通に旅行)
僕 : 軽~~く言ってくれるね~(´ヘ`;)
こっちは爪にともす火ですら、もうすぐ消えそうだっちゅうのに (´Д`;)
娘(お土産いらないの?)
僕(ん~~!??、、、
んな事突然言われて答えられるか ( ̄∇ ̄;)
てな会話があって、数日後無事に帰って来たんだけれど
買ってきたのはなぜか搾菜 (笑
でも、まぁ何十年かぶりに貰った誕生日プレゼントだと思って
ありがたく頂きました ( ̄ー ̄;)ゞ
てな事で、今年もまた何事もなく年を食いました m(_ _;)m、、、
オット!今年は搾菜って副食付きですけどw
エッ! それが主食じゃないのかって?
ん~~!そうかもしれませんね (T∇T)アハハハハ

おまけの gif
絶対に何人かは
リズム音痴の人っているんですよね~
スポンサーサイト
コメント
うちの母
No title
LimeGreenさん、こんばんは!
自分のことより他人の面倒を先に見る、、、
世話好きな優しいお母さんかと思います!
頭痛持ちの方は本当にたくさんみえますね
うちの家内も長女もその傾向があります、、、
長煩いで、つらい思いを自分も回りにもするより
いいと言えばいいのですが、、、
2013年の車なのに、カセットプレイヤーが?!
レトロ趣味の方が元のオーナーでしょうか?
こっちでやってる日産のCMじゃありませんが
やっちゃえ日産!じゃなくて やっちゃったね日産かな?
海水温の上昇により
台風の動きも北方にシフトの傾向かも?
北海道では、サンマも不漁だそうです
庶民の食卓にも影響が多いです (T_T;)
自分のことより他人の面倒を先に見る、、、
世話好きな優しいお母さんかと思います!
頭痛持ちの方は本当にたくさんみえますね
うちの家内も長女もその傾向があります、、、
長煩いで、つらい思いを自分も回りにもするより
いいと言えばいいのですが、、、
2013年の車なのに、カセットプレイヤーが?!
レトロ趣味の方が元のオーナーでしょうか?
こっちでやってる日産のCMじゃありませんが
やっちゃえ日産!じゃなくて やっちゃったね日産かな?
海水温の上昇により
台風の動きも北方にシフトの傾向かも?
北海道では、サンマも不漁だそうです
庶民の食卓にも影響が多いです (T_T;)
No title
こんばんは!
今日も暑い1日でした。
夜に車を走らせると、虫がバンバン当たってフロントガラスやバンパーあたりがとんでもないことになります。
洗車しただけで汗がポタポタでした。
私の所では来月集団検診がありまして。
「今年は必ず受けなさい!」と旦那に言うと、「胃の検診はいらね~~
」と。
バリウムがイヤで受けたくないと・・・。
「んなもん、シェークだと思って飲めばいいじゃん!」と言ってるのですが・・・・。
私はバリウムより、あのシュワシュワのほうがイヤだけどなあ。
義父より先に逝かれては困るので、今年は絶対に受けさせないと。
大酒飲みだし、自分は大丈夫と言うあの自信をなんとかしなくては。
娘さん、台湾へ行ってきたんですね。
我が家の2番目は高校の修学旅行が台湾でした。
子供が買ってきてくれたものは、どんなものでも嬉しいですよね~。
2番目は大量のお菓子を買ってきて、「やっぱり日本のお菓子のほうが美味いね」と言いながらも食べつくしましたよ。(笑)
今日も暑い1日でした。
夜に車を走らせると、虫がバンバン当たってフロントガラスやバンパーあたりがとんでもないことになります。
洗車しただけで汗がポタポタでした。
私の所では来月集団検診がありまして。
「今年は必ず受けなさい!」と旦那に言うと、「胃の検診はいらね~~

バリウムがイヤで受けたくないと・・・。
「んなもん、シェークだと思って飲めばいいじゃん!」と言ってるのですが・・・・。
私はバリウムより、あのシュワシュワのほうがイヤだけどなあ。
義父より先に逝かれては困るので、今年は絶対に受けさせないと。
大酒飲みだし、自分は大丈夫と言うあの自信をなんとかしなくては。
娘さん、台湾へ行ってきたんですね。
我が家の2番目は高校の修学旅行が台湾でした。
子供が買ってきてくれたものは、どんなものでも嬉しいですよね~。
2番目は大量のお菓子を買ってきて、「やっぱり日本のお菓子のほうが美味いね」と言いながらも食べつくしましたよ。(笑)
No title
manさん、こんばんは!
秋の気配がすると言っても、まだまだ9月
manさんは、暑いのが苦手だった気がします
秋彼岸までのご辛抱ですね (^-^*)
ご主人さんはバリウムが苦手!
僕は自慢じゃありませんが一度も
頂いた事がありません(笑
ただし胃カメラは4年ほど前に一度だけ頂きましたが
もう二度と御免です (ToT;)
胃潰瘍が発見されて通院し
小酒飲みになりました
2番目君の修学旅行が台湾!
僕らとは時代が違い過ぎですね~!
「やっぱり日本のお菓子のほうが美味い」?!
イエイエ!2番目君の気持ちのこもった
少し甘過ぎのお菓子の方が
ご両親は美味しいでしょう ♬
秋の気配がすると言っても、まだまだ9月
manさんは、暑いのが苦手だった気がします
秋彼岸までのご辛抱ですね (^-^*)
ご主人さんはバリウムが苦手!
僕は自慢じゃありませんが一度も
頂いた事がありません(笑
ただし胃カメラは4年ほど前に一度だけ頂きましたが
もう二度と御免です (ToT;)
胃潰瘍が発見されて通院し
小酒飲みになりました
2番目君の修学旅行が台湾!
僕らとは時代が違い過ぎですね~!
「やっぱり日本のお菓子のほうが美味い」?!
イエイエ!2番目君の気持ちのこもった
少し甘過ぎのお菓子の方が
ご両親は美味しいでしょう ♬
No title
あとりさん
誕生日過ぎましたね
遅くなりましたが、おめでとうございます♪
私 歌もリズムも半端ない音痴です ギャハハハ(≧▽≦)(泣)
誕生日過ぎましたね
遅くなりましたが、おめでとうございます♪
私 歌もリズムも半端ない音痴です ギャハハハ(≧▽≦)(泣)
No title
るんさん、こんばんは!
誕生日 今日でちょうど一週間過ぎました
記事を投稿した日が中途半端だったので
曖昧な記述にしときましたが
よく見つけてくれてありがとうございます。 m(_ _)m
エッ! るんさん音痴?!
じゃ、一人カラオケ派?!
僕なんてもう何十年も行ってないけどね(笑
誕生日 今日でちょうど一週間過ぎました
記事を投稿した日が中途半端だったので
曖昧な記述にしときましたが
よく見つけてくれてありがとうございます。 m(_ _)m
エッ! るんさん音痴?!
じゃ、一人カラオケ派?!
僕なんてもう何十年も行ってないけどね(笑
No title
あとりさん
こんばんは、 コメント読んでヾ(@>▽<@)ノアハハハハハハハ ワロタ~
そして ありがとうです<(_ _)>ムフッ
あとりさんも親孝行してますね
私達は、旦那さんの親を名古屋デザイン博(遠い昔)伊勢神宮参拝だけ
ボーナスで買った物でもワロタ ギター( ´艸`)やるね
ヤマ〇カ結構 貰えましたよね♪
1年で辞めたから・・その後どないだった????だけどね
こんばんは、 コメント読んでヾ(@>▽<@)ノアハハハハハハハ ワロタ~
そして ありがとうです<(_ _)>ムフッ
あとりさんも親孝行してますね
私達は、旦那さんの親を名古屋デザイン博(遠い昔)伊勢神宮参拝だけ

ボーナスで買った物でもワロタ ギター( ´艸`)やるね
ヤマ〇カ結構 貰えましたよね♪
1年で辞めたから・・その後どないだった????だけどね
No title
るんさん、こんにちは!
イエイエ!
親孝行のできる立派な息子さんに育てられた
るんさんご夫婦を見習わなければいけません!
1989年の名古屋デザイン博は行けませんでした
お伊勢さんも、いまだに行ってません、、、
1987年の岡崎葵博覧会には実家の両親を連れていきました
たしか熱海に行く前だったと思いますけどね~!
初めてのボーナスで買ったのは
グレコって言う国産メーカーのエレクトリックギター
値段は思い出せません
あそこは、ボーナスはちゃんと出してくれました
何か月分かは忘れたけど、、、(笑
イエイエ!
親孝行のできる立派な息子さんに育てられた
るんさんご夫婦を見習わなければいけません!
1989年の名古屋デザイン博は行けませんでした
お伊勢さんも、いまだに行ってません、、、
1987年の岡崎葵博覧会には実家の両親を連れていきました
たしか熱海に行く前だったと思いますけどね~!
初めてのボーナスで買ったのは
グレコって言う国産メーカーのエレクトリックギター
値段は思い出せません
あそこは、ボーナスはちゃんと出してくれました
何か月分かは忘れたけど、、、(笑
No title
台風、毎週のように立て続けに・・・嫌ですね
台風、通過しなくても雨が物凄く降って被害が出たりと
年々酷くなりますね
あらっ、娘さん台湾へ
若いっていいな
搾菜か・・・でも、美味しいですもんね
台風、通過しなくても雨が物凄く降って被害が出たりと
年々酷くなりますね
あらっ、娘さん台湾へ
若いっていいな
搾菜か・・・でも、美味しいですもんね
No title
rikoさん、こんばんは!
rikoさんも元は九州人なので
全然台風が来ないのも少し寂しい気がしませんか?
かと言ってたくさん来るのもね、、、(笑
〇国産の食べ物はイマイチ信頼性に欠ける気がして
少し抵抗がありましたがw
真空包装の1パックを食べきりました!
そう言えば
数日前のrikoさんの花火を見た記事にコメしたつもりが
なぜか入ってませんでした
僕のミスかなあ?
またコメしますね~(^0^*)/
rikoさんも元は九州人なので
全然台風が来ないのも少し寂しい気がしませんか?
かと言ってたくさん来るのもね、、、(笑
〇国産の食べ物はイマイチ信頼性に欠ける気がして
少し抵抗がありましたがw
真空包装の1パックを食べきりました!
そう言えば
数日前のrikoさんの花火を見た記事にコメしたつもりが
なぜか入ってませんでした
僕のミスかなあ?
またコメしますね~(^0^*)/
No title
atliさん、お久です(*^-^*)
o(*^▽^*)o..アハハ♪下の画像のリズム音痴!
笑ってしまったぁ~w
確かにいますね^^
3人ぐらい見つけました♪当たり?
さぁ~リズム音痴を探そう~♪
何人見つけられるかな?
みたいなゲーム...楽しい~(* ´艸`)..フフッ
遅くなって今頃ですけど。。。
atliさん、お誕生日才×〒"├¬♪(。・▽・)ノ☆・゚:*:゚
o(*^▽^*)o..アハハ♪下の画像のリズム音痴!
笑ってしまったぁ~w
確かにいますね^^
3人ぐらい見つけました♪当たり?
さぁ~リズム音痴を探そう~♪
何人見つけられるかな?
みたいなゲーム...楽しい~(* ´艸`)..フフッ
遅くなって今頃ですけど。。。
atliさん、お誕生日才×〒"├¬♪(。・▽・)ノ☆・゚:*:゚
No title
myuu♪さん、こんにちは!
どうしても人より遅れる方いますよねw
3人かどうかは不明ですけど(笑
どっちにしてもリズム感覚が弱い人は
サイリウムは使わないほうがよさそうですww
遅くなって・・?
イエイエとんでもありません
ありがとうございます m(_ _)m
還暦まであと数年になりました、、、(TmT)
どうしても人より遅れる方いますよねw
3人かどうかは不明ですけど(笑
どっちにしてもリズム感覚が弱い人は
サイリウムは使わないほうがよさそうですww
遅くなって・・?
イエイエとんでもありません
ありがとうございます m(_ _)m
還暦まであと数年になりました、、、(TmT)
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://154253.blog.fc2.com/tb.php/143-e75c0a31
毎年定期健診なんて行っていなくって、
自分がまさか高血圧になるとは思ってもみなかったようです。
頭痛も昔からあったから、それが正常、みたいな感覚だったのでは。
頭に動脈瘤があったとはくも膜下出血でたおれるまで誰も気がついていませんでした。
なので、頭痛もちの私はこっちでMRIとってもらいました。
血圧の薬もちゃんと飲んでコントロールしてます。
大瀧さんが亡くなったとき、母のことを思わされました。
本人はあっという間で楽と言えば楽なんでしょうけど、後にのこされるものにとってはきついです。
後悔の塊になってなかなか気持ちの整理が出来ませんから。
最近真剣に中古車探しをしているんですが、Outbackの好きだった私はまだワゴンを探してて、
この前Nissan Muranoを見に行ったとき、2013年の車なのに、カセットプレイヤーがデフォルトでついてたのにすごいびっくりしました。Nissanやるなぁ…って変なところで感心。
ブロ友さんの北海道の方にお見舞いを言っていたところなんですが、
太平洋発生のトロピカルサイクロン(台風など)だけでなくて、大西洋発生のもの(ハリケーン、トロピカルストームなど)も最近数年間は、勢力が弱まることなく北上する感じがします。メイン州にきたことも、私が住んでいた間に2度ありました。ハーミーンも今回かなり北上していますしね。
北上しても海水の温度が高くて、トロピカルサイクロンが強いままでいられるんじゃないかと思います。
ハーミーンは、発生したときは熱帯性低気圧だったのですが、ゆーっくりキューバから近づく間にトロピカルストームになって名前がつき、メキシコ湾でうろうろして温かい海水からエネルギーをたんともらって、ハリケーンに成長したって過程がすごくよくわかりました。