2016 なつ
2016-07-24
コメント
なんだか
No title
LimeGreenさん、こんばんは!
ほんとに
なんて事はないんですが
不思議と記憶に残ってるんです
貝殻を水中に落とすとつついてくる青い小魚
ほんの数秒のワンシーンンが焼き付いてます
ちなみに、海底は蓄積された貝殻なのか分かりませんが
かなり白っぽく、海水は薄いコバルトブルーなんです
関東と違って田舎なのであまり変わってないと思うんですけど(笑
藻類が川から!
環境汚染はどこの国でも問題ですね
冨栄養化でも貧栄養化でもいけません、、、
いずれにしても
人間の都合のいい事は自然から見れば
ろくでもないのかもしれません
僕も釣ってきた魚を思い切り食べた事は
一度を除いて
あまり記憶にありません
本来ならば罰当たりなんでしょうけど、、、(ToT;)
ほんとに
なんて事はないんですが
不思議と記憶に残ってるんです
貝殻を水中に落とすとつついてくる青い小魚
ほんの数秒のワンシーンンが焼き付いてます
ちなみに、海底は蓄積された貝殻なのか分かりませんが
かなり白っぽく、海水は薄いコバルトブルーなんです
関東と違って田舎なのであまり変わってないと思うんですけど(笑
藻類が川から!
環境汚染はどこの国でも問題ですね
冨栄養化でも貧栄養化でもいけません、、、
いずれにしても
人間の都合のいい事は自然から見れば
ろくでもないのかもしれません
僕も釣ってきた魚を思い切り食べた事は
一度を除いて
あまり記憶にありません
本来ならば罰当たりなんでしょうけど、、、(ToT;)
No title
夏休み突入ですね。
以前は夏休みになると、我が家の子供たちが友達を連れて来たり(きょうだいそれぞれ
)で、ハチャメチャだったのですが、今は静かなもんです。
私が子供の頃の夏休みと言ったら・・・・毎日プール!(屋外)
午前、午後もプールで宿題はたまる一方・・・。
日焼けで真っ黒でした。
あっ、宿題は始業式前日の晩、泣きながらほぼ徹夜。
今となっては懐かしいですが、当時はおっかない担任に怒られるのが怖くて必死でした~。
親は当然手伝ってもくれないし・・・。
こんな私が母親ですので、子供たちも同じことを・・・
子供には「なんで計画的にできないの~~
」なんて怒ってたけれど、ホントは偉そうなこと言える母ちゃんじゃなかったのでした~。(笑)
以前は夏休みになると、我が家の子供たちが友達を連れて来たり(きょうだいそれぞれ

私が子供の頃の夏休みと言ったら・・・・毎日プール!(屋外)
午前、午後もプールで宿題はたまる一方・・・。
日焼けで真っ黒でした。
あっ、宿題は始業式前日の晩、泣きながらほぼ徹夜。
今となっては懐かしいですが、当時はおっかない担任に怒られるのが怖くて必死でした~。
親は当然手伝ってもくれないし・・・。
こんな私が母親ですので、子供たちも同じことを・・・
子供には「なんで計画的にできないの~~

No title
manさん、こんばんは!
僕の小学生の頃は
隣の町(大分市内)に男兄弟のいとこがいまして
それがまた見事に僕とひとつ違いの上と下で
夏休みになると
今年はうちで翌年はむこうの家と
代わりばんこに連続2週間ほど
泊まり込みで遊んでいました
当然勉強なんてするわけありゃしません(笑
そうなんですよね~!
計画的に出来りゃあ
な~~んも苦労はしません
だからこそ
その時の遅くまでかけてやった宿題の事を思い出して
そうなっちゃいけないという教訓として
い、い、今に生きてるんですよ
ね~!いかされてますよね~!
manさんとこの、4番目さん
お母さんの言う事よ~~く聞いて
宿題やってくださいね~!(^0^*)/
僕の小学生の頃は
隣の町(大分市内)に男兄弟のいとこがいまして
それがまた見事に僕とひとつ違いの上と下で
夏休みになると
今年はうちで翌年はむこうの家と
代わりばんこに連続2週間ほど
泊まり込みで遊んでいました
当然勉強なんてするわけありゃしません(笑
そうなんですよね~!
計画的に出来りゃあ
な~~んも苦労はしません
だからこそ
その時の遅くまでかけてやった宿題の事を思い出して
そうなっちゃいけないという教訓として
い、い、今に生きてるんですよ
ね~!いかされてますよね~!
manさんとこの、4番目さん
お母さんの言う事よ~~く聞いて
宿題やってくださいね~!(^0^*)/
No title
こんばんは、
ありゃあ(#^.^#)
風鈴の写真ですね 私とかぶちゃた( ´艸`)フフフ
内容が違うけど(笑)
保険・・・この状況からも入れる(°д°)
高いかもよぅ ギャハハハ(≧▽≦)
ありゃあ(#^.^#)
風鈴の写真ですね 私とかぶちゃた( ´艸`)フフフ
内容が違うけど(笑)
保険・・・この状況からも入れる(°д°)
高いかもよぅ ギャハハハ(≧▽≦)
No title
わぁ。
私も風鈴かぶっちゃいました(笑)
暑くなるとこの音色聞きたくなりますよね
関東は今週はすっかり涼しくなって夏は終わり?みたいな気分でしたが
明日から猛暑らしくて。。(笑)覚悟してます(笑)
おまけのギフト相変わらず チョイスがうまいです~笑っちゃいました(笑)
暑くなるとこの音色聞きたくなりますよね
関東は今週はすっかり涼しくなって夏は終わり?みたいな気分でしたが
明日から猛暑らしくて。。(笑)覚悟してます(笑)
おまけのギフト相変わらず チョイスがうまいです~笑っちゃいました(笑)
No title
koumamaさん、こんばんは!
風鈴も夏の風物詩ですね~☆
ラジオの全国の天気予報で関東もこっちと比べて
どうかなあと聞くようにしてるんだけど
何となく気温が低い気がするけど気のせい?
こっちは梅雨に逆戻りみたいです(笑
風鈴も夏の風物詩ですね~☆
ラジオの全国の天気予報で関東もこっちと比べて
どうかなあと聞くようにしてるんだけど
何となく気温が低い気がするけど気のせい?
こっちは梅雨に逆戻りみたいです(笑
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://154253.blog.fc2.com/tb.php/137-884c4619
今は大事な思い出なんですね~。
Limeの場合は、
中学、高校の頃は確かに海だったところが、
今はすっかり陸地になってる。
とかそんな感じです。
今は美しいビーチのあるところに越してきたと思ったら、
藻類が川から流れてきて海を汚染して、今年はそれが問題になってるんですよね。
釣りはその辺でいくらでもできるんだけど、
ゴルフ場があまりにも多くて、
毎週のように何かをフェアウェイやグリーンに撒いてるのを見てたら、
この辺で釣った魚なんて食べたくはないなと思ってしまいます。