ときどきの はなはさけども
2016-05-08

「我が母の袖もち撫でて我からに泣きし心をわすらえぬかも」 物部乎刀良(もののべのをとら)
「時々の花は咲けども何すれぞ母とふ花の咲き出来ずけむ」 丈部真麻呂(はせべのままろ)
「天地のいづれの神を祈らばか愛し母にまた言とはむ」 大伴部麻与佐(おおともべのまよさ)
防人(さきもり)たちの歌、三首
今日は5月の第二日曜日
母の日です
九州の実母は大正11年生まれの今年で94才
昨年の暮れに実兄と話をしたら
以前なら呼ぶと顔を向けてくれたりしたけれど
最近はもう話しかけてもあまり反応しないと言っていました
電話で兄には「すべてまかせてしまい申し訳ない」と伝えましたが
母親には直接話しかけることはできません
自分はダメで馬鹿な息子です
ただ、生んでくれたことに感謝です
Fool On The Hill
The Beatles

「 Your Mother Should Know 」を載せようかと思いましたが
ちょうど3年前の前ブログに載せていたので
同じアルバムから未掲載の一曲
ネット画像よりお借りしました
先ほど富田勲さんの訃報をニュースで見ました
偉大な作曲家の訃報に接し、たいへん寂しいかぎりです
富田勲さんは、小学校から高校までを
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
ご尊父の実家である岡崎市で過ごされました
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

スポンサーサイト
コメント
「きょうの料理」
No title
LimeGreenさん、こんばんは!
富田勲さん、84才ですので
長生きされた方だと思います
本当にたくさんの作品に感謝したいと思います
「それぞれの人生のサウンドトラック」
素敵な言葉ですね! ☆
青空文庫さん
日本文学はやはり
縦書きで読んだ方が
読みやすいと感じます
気のせいでしょうか?!
Amoreちゃんの体調はどうですか?
あまり神経質になってもよくないのかもしれませんが
かと言って放置するわけにもいきませんし
医者を信じて暖かい目で見守るしかないんでしょうか?!
とにかく お大事に、、、!
富田勲さん、84才ですので
長生きされた方だと思います
本当にたくさんの作品に感謝したいと思います
「それぞれの人生のサウンドトラック」
素敵な言葉ですね! ☆
青空文庫さん
日本文学はやはり
縦書きで読んだ方が
読みやすいと感じます
気のせいでしょうか?!
Amoreちゃんの体調はどうですか?
あまり神経質になってもよくないのかもしれませんが
かと言って放置するわけにもいきませんし
医者を信じて暖かい目で見守るしかないんでしょうか?!
とにかく お大事に、、、!
No title
お母様、お元気ですね
長生きしてくれてる事が、一番嬉しいですよね
長生きしてくれてる事が、一番嬉しいですよね
No title
rikoさん、こんばんは!
長生きでありがたいです
その分、僕の何もしてあげられない
至らなさが際立ってしまいますが、、、
どちらにしても
毎日がしんどくなければいいと祈るばかりです!
長生きでありがたいです
その分、僕の何もしてあげられない
至らなさが際立ってしまいますが、、、
どちらにしても
毎日がしんどくなければいいと祈るばかりです!
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://154253.blog.fc2.com/tb.php/127-b3230223
実家の家族部屋(4人で同じ部屋に寝てた、八畳間)のTVとか。
みなさんそれぞれの人生のサウンドトラックな方だったんでしょうね。富田勲さん。
青空文庫、もう10年以上前によくDLしてました。
与謝野晶子版の源氏物語をそれで読破しました。
今年は再び「母親」になりました…いや猫のことですけど。
やはり哺乳瓶で育てた子(故Billy猫)とは「母親度」が異なるかなと感じながらも、すっかり母親役になってます。