ひさかたの ひかりのどけき
2016-05-15


ネット画像よりお借りしました

5日のこどもの日
少し風はあったけどお天気は最高
この日伺う予定時間まで余裕があったので、ふと思いついて
以前車でよく通っていた田舎道を走ってみた(わりと山道w)
約20年ほど前になるけど担当していた10数年間で多い時は月に2~3回ほど通った、
その後は職場が変わり、担当する地域も変わったのでまったく通る事がなくなったが
久しぶりに走ってみると、景色はその頃に取り残されたのかと思えるくらいほとんど変わっていなかった
当時のままの道路、その頃と比べて少し建物は古くなったけど同じ会社
入ったことはないけど、まだあったんだ!と驚いたうどん屋さんや喫茶店
新緑の中、運転しながら
「ウワーなつかしい!」と、ひとり車の中で思わず叫んでいた
そして以前と変わらない景色を満喫して
今担当している地域の海に近い町にあるお客さんに向かう
途中、道がやけに渋滞してるので
何だろうと思ってたんだけれど
訪問したお客さんの話では、潮干狩りの影響らしいとの事
そうか、、、もうそんな時期なんだなあとしみじみ思った
Dismal Day
( 灰色の朝 )
Bread
1972
ブレッド(Bread)は1968年ロサンゼルスで結成されたアメリカのソフトロックバンド。
当初のメンバーはデヴィッド・ゲイツ(David Gates)
ジェイムス・グリフィン(James Griffin)、ロブ・ロイヤー(Robb Royer)の3人である。 wikipediaより

ちょうど欧米の曲に触れ始めたころ(中一くらいかなあ)
ラジオのPOPS番組でよくかかっていたのを
なんとなく思い出す
今回の記事は久しぶりに通った田舎の道
爽やかな春の日のドライブだったけど
なぜか曲は Dismal (憂鬱、陰気) Day (笑
その事については特に深い意味はありませんw
でもいかにもソフトロックってな感じの一曲ではないでしょうか 🎶
スポンサーサイト
コメント
No title
こんばんはぁ~♪
今も変わらぬ風景に出合った時って・・・
ホントに懐かしい思いになりますよね*^ ^*
素晴らしい 無償の愛に溢れた動画ですっ。
ホントに懐かしい思いになりますよね*^ ^*
素晴らしい 無償の愛に溢れた動画ですっ。
春の日に しづ心なく花の散るらむ
Breadもその曲も存じ上げませんでした~。
確かに爽やかな曲。
なんかバンドの名前がクリスチャンバンドみたいですね。
私が中学生の頃は、そのどちらでもなくて、明星か平凡でした。
どちらかというと明星かな。歌本が良かった(笑)。
確かに爽やかな曲。
なんかバンドの名前がクリスチャンバンドみたいですね。
私が中学生の頃は、そのどちらでもなくて、明星か平凡でした。
どちらかというと明星かな。歌本が良かった(笑)。
No title
さよさん、こんばんは!
距離的にはそんなに遠くなくても
めったに行く事のない場所ってあると思います
決まり切った、通り一遍の道
たまには違う道を通る事も必要かと思います
ゆとりとか言う意味ではなく(笑
淋しくなる事件も多い昨今
このワンちゃん、なんて犬種か知りませんが(大型犬は苦手のため)
傷つけないように、自分よりはるかに小さな子猫を気遣う
しっかりしないといけないね、人間!
そう言われている
そんな動画だと思います!
距離的にはそんなに遠くなくても
めったに行く事のない場所ってあると思います
決まり切った、通り一遍の道
たまには違う道を通る事も必要かと思います
ゆとりとか言う意味ではなく(笑
淋しくなる事件も多い昨今
このワンちゃん、なんて犬種か知りませんが(大型犬は苦手のため)
傷つけないように、自分よりはるかに小さな子猫を気遣う
しっかりしないといけないね、人間!
そう言われている
そんな動画だと思います!
No title
こゆきさん、こんばんは!
変わらない風景
変わってほしくない風景
こっちの勝手な思いと言われてもしかたありません
でも何となくほっとしたのは事実です(笑
無償の愛!
素敵な言葉ですね~☆
変わらない風景
変わってほしくない風景
こっちの勝手な思いと言われてもしかたありません
でも何となくほっとしたのは事実です(笑
無償の愛!
素敵な言葉ですね~☆
No title
LimeGreenさん、こんばんは!
Breadかなり昔のバンドです
僕もこの曲を含めて数曲しか知りません
でもいい曲です☆
たしかに
僕も明星の歌本の方です
ギターコードも見やすかったし
何となくセンスがあった記憶があります
かなり昔なのであやふやですけど(笑
Breadかなり昔のバンドです
僕もこの曲を含めて数曲しか知りません
でもいい曲です☆
たしかに
僕も明星の歌本の方です
ギターコードも見やすかったし
何となくセンスがあった記憶があります
かなり昔なのであやふやですけど(笑
No title
こんばんは、
近頃 ブログさぼり気味で(・∀・)ヘヘヘ
田んぼの景色 田舎を思い出します
実家の景色 殆ど変わらないですよ、
動画良いですね♪
あとりさん 面白い豚の蚊取り線香 ワロタよ~~ギャハハハ(≧▽≦)
今日ね 進展が(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
もう ネムで最後 飼わないつもりなので 可愛がらねば(*^^)v
自己満足ですけどね
近頃 ブログさぼり気味で(・∀・)ヘヘヘ
田んぼの景色 田舎を思い出します
実家の景色 殆ど変わらないですよ、
動画良いですね♪
あとりさん 面白い豚の蚊取り線香 ワロタよ~~ギャハハハ(≧▽≦)
今日ね 進展が(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
もう ネムで最後 飼わないつもりなので 可愛がらねば(*^^)v
自己満足ですけどね

No title
るんさん、こんばんは!
ブログの事、少し心配しましたが
何気なく始められたので安心しました
ちょうど田植えが始まった写真
日本人の原風景の一部かも
子猫に対するこの大きなワンちゃんの態度
ずっと前にアザラシがシャチに襲われないように
自分のお腹の上に乗せたクジラを載せましたが
ある意味同じことだと思います☆
ネムにゃんで最後?!
まだるんさんは若いから
何匹か飼えると思うけど、、、?
ブログの事、少し心配しましたが
何気なく始められたので安心しました
ちょうど田植えが始まった写真
日本人の原風景の一部かも
子猫に対するこの大きなワンちゃんの態度
ずっと前にアザラシがシャチに襲われないように
自分のお腹の上に乗せたクジラを載せましたが
ある意味同じことだと思います☆
ネムにゃんで最後?!
まだるんさんは若いから
何匹か飼えると思うけど、、、?
No title
こんばんは、
あとりさん、ブログサボると心配させてしまいますねm(_ _)m
こんな奴です・・心配無用(゚∀゚)アヒャ
ネムは、父ちゃんの事が大好きでいつも一緒に寝てます、私が拾ろうて来たのに
今夜は、介護施設の当直の日で父ちゃんが居ないので( ´艸`) (=ΦエΦ=)ネムは、ションボリです(笑)
息子の事も大好きです?男好きな(^・w・^)ニャンですよ、変な猫
もう・・テルが☆になってから、悲しくて
若くも無いし飼わないです( ̄^ ̄°)
この(=‘x‘=)ネム 落し物で終了
家族からも もう悲しいから 拾って来ないでと言われています(`・ω・´)ゞ
あとりさん、ブログサボると心配させてしまいますねm(_ _)m
こんな奴です・・心配無用(゚∀゚)アヒャ
ネムは、父ちゃんの事が大好きでいつも一緒に寝てます、私が拾ろうて来たのに
今夜は、介護施設の当直の日で父ちゃんが居ないので( ´艸`) (=ΦエΦ=)ネムは、ションボリです(笑)
息子の事も大好きです?男好きな(^・w・^)ニャンですよ、変な猫
もう・・テルが☆になってから、悲しくて
若くも無いし飼わないです( ̄^ ̄°)
この(=‘x‘=)ネム 落し物で終了
家族からも もう悲しいから 拾って来ないでと言われています(`・ω・´)ゞ
No title
潮干狩り・・・・って、行ったことが無いのですが、
今週の「サザエさん」でも潮干狩りのお話でしたね。
1年一回、必ず登場する風物詩ですね。
中学時代は「時代」です。
その後、蛍雪時代(笑)
そんな時代だったなぁ~って懐かしい思い出。
ついでに中島みゆき「時代」も思い出しました♪
今週の「サザエさん」でも潮干狩りのお話でしたね。
1年一回、必ず登場する風物詩ですね。
中学時代は「時代」です。
その後、蛍雪時代(笑)
そんな時代だったなぁ~って懐かしい思い出。
ついでに中島みゆき「時代」も思い出しました♪
No title
るんさん、こんばんは!
みなさんそれぞれ色々な事情や都合を抱えて
ブログをしてみえると思います
ですので、更新も毎日とか定期的にとか
口が裂けても言えませんよね(笑
うちの子ノアは女子好き
僕には寄ってきませんw
テルにゃんとさようならしてまだ日が浅いですね
僕の家でも最初の飼い犬(ビーグル)を亡くして10数年
飼えませんでしたから
みなさんそれぞれ色々な事情や都合を抱えて
ブログをしてみえると思います
ですので、更新も毎日とか定期的にとか
口が裂けても言えませんよね(笑
うちの子ノアは女子好き
僕には寄ってきませんw
テルにゃんとさようならしてまだ日が浅いですね
僕の家でも最初の飼い犬(ビーグル)を亡くして10数年
飼えませんでしたから
No title
アメブルさん、こんばんは!
潮干狩り
僕も一度か二度くらいの記憶です
それもかなり幼い頃の記憶です(笑
中一時代ですか!
僕は思い出せないんです
でも思春期に訪れる異性に対する
すごくインパクトのある記事なんかも
たしかあったと思います♬
潮干狩り
僕も一度か二度くらいの記憶です
それもかなり幼い頃の記憶です(笑
中一時代ですか!
僕は思い出せないんです
でも思春期に訪れる異性に対する
すごくインパクトのある記事なんかも
たしかあったと思います♬
No title
あとりさん
愛知は、夏だね
水分沢山摂って 頑張って仕事しようね
…私も今日は、仕事なのだよ (+o+)
愛知は、夏だね
水分沢山摂って 頑張って仕事しようね
…私も今日は、仕事なのだよ (+o+)
No title
るんさん、こんにちは!
今日の午前中は仕事
例の、マイクロソフトのテロ攻撃
(勝手にWIN10を予約して、勝手にアップグレードしときました~♫)
の、被害にあったお客さんのお手伝い(と言ってもやるのはこっちw)
車の中は真夏に近いけど
まだ家の中はちょうどイイ感じ☆
また記事にするけど僕は病気のため
水分を過度に摂る必要があるので大変です (T_T;)
今日の午前中は仕事
例の、マイクロソフトのテロ攻撃
(勝手にWIN10を予約して、勝手にアップグレードしときました~♫)
の、被害にあったお客さんのお手伝い(と言ってもやるのはこっちw)
車の中は真夏に近いけど
まだ家の中はちょうどイイ感じ☆
また記事にするけど僕は病気のため
水分を過度に摂る必要があるので大変です (T_T;)
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://154253.blog.fc2.com/tb.php/126-3a6ddd7d
私もつい最近、同じような経験をしました。
若い頃、営業で月に2,3回行っていたお客さんの家のそばを通ったとき^^
あまり変わっていなくて、ちょっと不思議な気持ちになりました。
たまに、いいですよね、そういう通り方。
動画・・・優しくて可愛くてなんだか切ない気持ちにもなりました。生き物って貴いです。