きりとったじかんのかたすみ
2016-03-06


ネット画像よりお借りしました

世界卓球2016
盛り上がってまいりました~!!
中国の応援団はすごいしかなり不利ですが
悔いのない試合になるといいですね☆
それはそうと
先日の晴れた日の午後
田舎の道を運転中、とある信号交差点にさしかかったところ
あと数メートル
時間にするとコンマ数秒
遅かったか、もしくは早かったら
事故を目撃もしくは、巻き込まれていたと思う
交差点で僕から見て右側方からおじいさんが赤信号を見落として
50kmくらいの速度で突っ込んで来たんだけど
僕の前の車にぶつかる直前で止まり事なきを得た
陽気のせいでぼーとしたんでしょうか?
僕から見ると右側面からきてたので危なかった
お年寄りの事故もあいかわらず多いので
こう言うことがあると自動運転機能の発展が待たれる気がします
ゆめいっぱい
関ゆみ子
1990
作詞:亜蘭知子
作曲・編曲:織田哲郎

テレビアニメ「ちびまる子ちゃん」の初代オープニングテーマとして使用された。
同作のオープニング主題歌の中で唯一、原作者のさくらももこの作詞ではない。Wikipediaより
夏の曲かなあとも思いましたが
リリースは4月でした
以前のブログで「踊るポンポコリン」を載せたのが
ちょうど5年前の2011年3月2日でした

ドヴォルザーク交響曲第8番 - I.アレグロコンブリオ

第3楽章を載せたのが約2年前
ほとんど忘れかけていました (笑
そして11日はあの日から5年

ネット画像よりお借りしました
スポンサーサイト
コメント
あぶなかった
No title
LimeGreenさん、こんばんは!
ほんとに間一髪でした、、、
この曲
好きなんです! ☆
上の子が小さいとき
一緒に見てました
たぶん
日本人なら
この日の事は
深く胸に刻まれていると思います
ほんとに間一髪でした、、、
この曲
好きなんです! ☆
上の子が小さいとき
一緒に見てました
たぶん
日本人なら
この日の事は
深く胸に刻まれていると思います
「日本人」
Atliさん
>日本人なら
ん、でも日本在住の人には「元日本人」呼ばわりされることもあるんですよ~。
じゃあ私は何人なの?と尋ねてみたくなりますけど。
>日本人なら
ん、でも日本在住の人には「元日本人」呼ばわりされることもあるんですよ~。
じゃあ私は何人なの?と尋ねてみたくなりますけど。
No title
LimeGreenさん、こんばんは!
「元日本人」呼ばわり??
そういう言い方する人って
淋しい心の持ち主さんですね、、、
「元日本人」呼ばわり??
そういう言い方する人って
淋しい心の持ち主さんですね、、、
No title
危なかったですね~
双方、怪我が無くてよかったですね。そして、atliさんも。
田舎道の広い道路との合流は危険です。
夫も車での出張中に同乗の同僚の車運転中、何のためらいもなく農道から入ってきた高齢者の軽トラックと衝突。
田んぼの中へ車は転がり・・・・
そのお爺さんのご家族からは平謝りされたそうですが、それでも警察ではこちらにも非があると・・・(゚Д゚;)
事故は貰った方は本当に大変ですね。
災害は誰を恨むことも出来ず・・・
でも、この5年、折々のご心配ありがとうございます。
震災で知るものも多く、切なさだけではありませんでした。
今週は、静かに流れることを願っています。
双方、怪我が無くてよかったですね。そして、atliさんも。
田舎道の広い道路との合流は危険です。
夫も車での出張中に同乗の同僚の車運転中、何のためらいもなく農道から入ってきた高齢者の軽トラックと衝突。
田んぼの中へ車は転がり・・・・
そのお爺さんのご家族からは平謝りされたそうですが、それでも警察ではこちらにも非があると・・・(゚Д゚;)
事故は貰った方は本当に大変ですね。
災害は誰を恨むことも出来ず・・・
でも、この5年、折々のご心配ありがとうございます。
震災で知るものも多く、切なさだけではありませんでした。
今週は、静かに流れることを願っています。
No title
アメブルさん、こんばんは!
本当に運が良かったとしか思えません
よくアクセルとブレーキを間違えるなんて
話をニュースで目にしますけど
うっかりってのはこわいですね
この事とは関係ありませんが
名古屋で認知症の方がJRの線路内に入って亡くなって
残されたご家族が、その事故の損害賠償をJRから訴えられたなんて話が
つい先日あったのを思い起こしました
それはそうと日曜日に
アメブルさんから初めてコメントを
いつ貰ったか調べていましたら
2011年の7月7日だと分かりました
もうじき5年のお付き合いになりますね!
だからって何もありませんけど(笑
なんにせよ、早いもんです♫
本当に運が良かったとしか思えません
よくアクセルとブレーキを間違えるなんて
話をニュースで目にしますけど
うっかりってのはこわいですね
この事とは関係ありませんが
名古屋で認知症の方がJRの線路内に入って亡くなって
残されたご家族が、その事故の損害賠償をJRから訴えられたなんて話が
つい先日あったのを思い起こしました
それはそうと日曜日に
アメブルさんから初めてコメントを
いつ貰ったか調べていましたら
2011年の7月7日だと分かりました
もうじき5年のお付き合いになりますね!
だからって何もありませんけど(笑
なんにせよ、早いもんです♫
No title
こんばんは。
それは危なかったですね・・・お怪我なくてなによりです。
運転中は、1秒先もわかりませんよね。
最近は自分の運転も、「あ、衰えてる。。」と思う事が増えました。
気を付けないと、、、と思いました。
それは危なかったですね・・・お怪我なくてなによりです。
運転中は、1秒先もわかりませんよね。
最近は自分の運転も、「あ、衰えてる。。」と思う事が増えました。
気を付けないと、、、と思いました。
No title
さよさん、おはようございます!
大げさかもしれませんが、一瞬の差でひょっとしたら
人生が変わっていたかもしれません
僕も安全運転は心がけています
でも視力と運動神経は
かなり落ちています、、、(ToT;)
大げさかもしれませんが、一瞬の差でひょっとしたら
人生が変わっていたかもしれません
僕も安全運転は心がけています
でも視力と運動神経は
かなり落ちています、、、(ToT;)
No title
あとりさん
こんにちは、ちびまるこちゃんは、唄は、変わるけど 歳取らなくて 羨ましいです♪
九州は、やっぱ良かよ
いつ帰っても(九州は、何処でも)ホッとするのよ
やっぱり 望郷の思いが強くなって行くのかなぁ?
今は、近くなりましたよ
思い切って 帰って来て~~~~~~ヽ(^。^)ノ
こんにちは、ちびまるこちゃんは、唄は、変わるけど 歳取らなくて 羨ましいです♪
九州は、やっぱ良かよ

いつ帰っても(九州は、何処でも)ホッとするのよ
やっぱり 望郷の思いが強くなって行くのかなぁ?
今は、近くなりましたよ
思い切って 帰って来て~~~~~~ヽ(^。^)ノ
No title
るんさん、こんにちは!
まるこちゃんはいいですね~
もう何十年もまともに見てませんけど(笑
九州帰れてよかったね☆
色々大変みたいだったけど (^_^;)
帰るのは時間的には昔より早くなったかも!?
でもやっぱり先立つモノがね~ (T0T;)
まるこちゃんはいいですね~
もう何十年もまともに見てませんけど(笑
九州帰れてよかったね☆
色々大変みたいだったけど (^_^;)
帰るのは時間的には昔より早くなったかも!?
でもやっぱり先立つモノがね~ (T0T;)
No title
こんにちは!
やっとゆっくりできます。忙しさのピーク、越えました~!
atliさん、危なかったですね。
数年前、実家の父が相手の一時不停止で軽トラにワゴン車がぶつかってきて、胸を打撲。
大したことなく済みましたが、病院に運ばれたと聞いた時はビックリ。
慌てて病院に駆けつけたら、父の陽気な大きな声が・・・・
その声で「大丈夫だ!」と、ホッとしました。
でも、怖いですよね。
相手側が一時停止で自分は直進・・・・の状況でも、スピード落として左右確認しながら走ります。
私の住んでるところ、一時不停止が多くて怖いんです。
そのせいか、パトカーの見回りがしょっちゅう。
atliさんも気をつけてくださいね。
5年経ちましたね・・・・テレビで見たあの衝撃的な状況、忘れません。
黙とうしました・・・・。
まだ見つかっていない方たちを思うとやりきれない気持ちです・・・。
やっとゆっくりできます。忙しさのピーク、越えました~!
atliさん、危なかったですね。
数年前、実家の父が相手の一時不停止で軽トラにワゴン車がぶつかってきて、胸を打撲。
大したことなく済みましたが、病院に運ばれたと聞いた時はビックリ。
慌てて病院に駆けつけたら、父の陽気な大きな声が・・・・
その声で「大丈夫だ!」と、ホッとしました。
でも、怖いですよね。
相手側が一時停止で自分は直進・・・・の状況でも、スピード落として左右確認しながら走ります。
私の住んでるところ、一時不停止が多くて怖いんです。
そのせいか、パトカーの見回りがしょっちゅう。
atliさんも気をつけてくださいね。
5年経ちましたね・・・・テレビで見たあの衝撃的な状況、忘れません。
黙とうしました・・・・。
まだ見つかっていない方たちを思うとやりきれない気持ちです・・・。
No title
manさん、こんにちは!
ゆっくりできる時間を大切にしてくださいね☆
お父さんはたとえご無事でも事故になって大変でしたね
病院に行くのはあくまで念のためですから
僕の場合は信号交差点だったので
まさか赤信号の方から来るわけないと思い込んでますから危なかったです
おじいさん勘弁してくださいと思いました(笑
5年前
早いですね
そちらも近いからさぞ大変だったでしょう
その時の思いを持ち続けたいです。
ゆっくりできる時間を大切にしてくださいね☆
お父さんはたとえご無事でも事故になって大変でしたね
病院に行くのはあくまで念のためですから
僕の場合は信号交差点だったので
まさか赤信号の方から来るわけないと思い込んでますから危なかったです
おじいさん勘弁してくださいと思いました(笑
5年前
早いですね
そちらも近いからさぞ大変だったでしょう
その時の思いを持ち続けたいです。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://154253.blog.fc2.com/tb.php/117-629dbdf0
事故にならなくて何よりでした。
ちびまるこちゃんの初代OP、覚えてますよ~。
見てたんだなぁ…私。
そう、あの日は金曜日でした。
普段より早く仕事に行く予定だったのに、それどころじゃなくなって、遅れて行ったのでした。
あのときの気持ち、覚えてます。忘れません。