よしののやまに ゆきは
2016-02-21


ネット画像よりお借りしました

19日は二十四節気のひとつ 雨水 でした
空から降るものが雪から雨に変わり、雪が溶け始めるころ。
『暦便覧』には「陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となればなり」と記されている。
実際は積雪のピークであり、それゆえ、
この時節から寒さも峠を越え、衰退し始めると見ることもできる。
春一番が吹き、鶯の鳴き声が聞こえ始める地域もある。
昔から農耕の準備を始める目安とされてきた。
とはwikipediaからです
もちろん三寒四温と言っても、まだ寒い日の方が多いと思います
今年に入ってお寒いニュースが多くて
多くの人が少々辟易していると思います
ところで、インタビューなどでたまに聞かれる言葉で
「 若い頃は やんちゃをしました 」と言われる方がいますが
あの表現が僕はどうも苦手でして
その言葉を使う事が許されるのは
特定の限られた方ではないかと思っています
迷惑をかけた方の人がいくら自虐的に使われるとしても
あまり使ってほしくないなあと感じます
特に使われるのが有名であると尚の事
その言葉を使う事でその行為自体が軽く感じられ
なかば許されてしまうじゃないかとさえ思えてきます
おまけに一般の人が勘違いをして
そんな感覚を持ってしまわないかと心配になります
人生を台なしにする事もあるかもしれないのに
やんちゃでは済まないんですけどね、、、
残念なニュースの中でも 薬 害 恐ろしいです
清原容疑者 僕よりも8歳年下で誕生日は13日違い
珍しくNHKニュースのインタビューに出ていた田代まさし 僕よりも3歳年上
で、誕生日はまったく同じ、、、
なんだかなあ、、、8月生まれの男
どうなってんでしょう?
Beat It
Michael Jackson
1983

『Thriller』から3作目のリカット・シングル。wikipediaより
33年前の曲
このPVよく見ました
たぶん小林克也さんがVJをつとめる「 ベストヒットUSA 」だったかと思います
マイケルが亡くなられて今年で7年
マイケルは僕より一つ上
誕生日は二日違いなんです ♬
マイケルのように計り知れないほどの財力があっても
死からは逃れることはできなかったんですね
それにしてもまだまだ早過ぎました、、

おまけのgif
春眠 暁をおぼえず と言う言葉にあまえて
あ、あと5分、、、

ネット画像よりお借りしました
“名取を復興させたい。ゆりあげの町をなくさない。”

ネット画像よりお借りしました

今年も2月26日まで募集しています
クリックすると別窓でリンクに移動します
絵灯篭プロジェクト
3.11閖上追悼イベント実行委員会
スポンサーサイト
コメント
アディクトは
No title
LimeGreenさん、こんばんは!
薬物に関しては
そちらは寛容なイメージがあります
もちろんコントロールできての話ですけど、、、
マイケルの曲はメジャー過ぎて
今まで載せたことがありませんでした(笑
それにしても、小林克也さん
今でも現役なんですね!!
あやかりたいです♫
薬物に関しては
そちらは寛容なイメージがあります
もちろんコントロールできての話ですけど、、、
マイケルの曲はメジャー過ぎて
今まで載せたことがありませんでした(笑
それにしても、小林克也さん
今でも現役なんですね!!
あやかりたいです♫
No title
残念なニュースが次々とよく出てくるなぁ・・って毎日そう思ってますよ(;_;)
(^・w・^)の日らしい 今日♪ ニャンニャンニャン♪
布団の猫に 癒されますね あとりさん ありがとうヽ(・∀・)
(^・w・^)の日らしい 今日♪ ニャンニャンニャン♪
布団の猫に 癒されますね あとりさん ありがとうヽ(・∀・)
No title
るんさん、こんばんは!
まぁ、ニュースはそんなもんですけどね(笑
でも
せめて猫の日がニュース
それもいいかもね~♫
まぁ、ニュースはそんなもんですけどね(笑
でも
せめて猫の日がニュース
それもいいかもね~♫
私は逆に
日本はアルコールに対して寛容だと思っています。とくに未成年の飲酒。
アメリカに比べて飲酒運転は少ないと思いますけどね。
日本でアルコール依存だった友人がこっちへきて克服してます。
まぁ彼の場合はそうなった原因の別の病があるから、なかなかしんどそうですが。
アメリカに比べて飲酒運転は少ないと思いますけどね。
日本でアルコール依存だった友人がこっちへきて克服してます。
まぁ彼の場合はそうなった原因の別の病があるから、なかなかしんどそうですが。
No title
LimeGreenさん、こんばんは!
日本は、アルコールには認識が甘い
たしかに、以前から言われていましたね
日本では道交法の改正以来
飲酒運転はめっぽう少なくなりました
僕もたばこはやめる事はできましたが
飲酒は、、、
ただ量はめっぽう減りました(笑
日本は、アルコールには認識が甘い
たしかに、以前から言われていましたね
日本では道交法の改正以来
飲酒運転はめっぽう少なくなりました
僕もたばこはやめる事はできましたが
飲酒は、、、
ただ量はめっぽう減りました(笑
No title
こんばんは!
夕方、ドヨ~~ンとした顔で試験から帰ってきました。
こりゃあ、無理っぽいな・・・と、そっとしておいてる優しい(笑)母ちゃんです。
スキーは結局やらずに帰ってきたようです。
薬物・・・清原の逮捕には驚きましたけど、引退してから時に怖い感じが増していたのはそのせいなのかなあ?
ネットでいろいろ見ていると、芸能界には怪しい人がまだまだいるみたいですね。
たとえどんなことがあっても、手を出しちゃいけません。
あっ、私の旦那も8月生まれ~。(笑)
煙草もお酒も・・・・やめられまへ~んのようです。酒量は・・・・底なし・・・。
夕方、ドヨ~~ンとした顔で試験から帰ってきました。
こりゃあ、無理っぽいな・・・と、そっとしておいてる優しい(笑)母ちゃんです。
スキーは結局やらずに帰ってきたようです。
薬物・・・清原の逮捕には驚きましたけど、引退してから時に怖い感じが増していたのはそのせいなのかなあ?
ネットでいろいろ見ていると、芸能界には怪しい人がまだまだいるみたいですね。
たとえどんなことがあっても、手を出しちゃいけません。
あっ、私の旦那も8月生まれ~。(笑)
煙草もお酒も・・・・やめられまへ~んのようです。酒量は・・・・底なし・・・。
No title
manさん、こんにちは!
試験大変ですね、、、
結果はどうあれ
人生長いですから
落ち込んでても何にも始まりませんね
お金持ってる人に
つけいる悪い奴らのせいかもしれません
最終的には自分の責任ですけど
それにしても残念です
おっと
ご主人8月生まれでしたっけ?
仲間ですね~☆
酒と煙草、、、
そのうち変わります
絶対に!
それまで待ちましょう♪
試験大変ですね、、、
結果はどうあれ
人生長いですから
落ち込んでても何にも始まりませんね
お金持ってる人に
つけいる悪い奴らのせいかもしれません
最終的には自分の責任ですけど
それにしても残念です
おっと
ご主人8月生まれでしたっけ?
仲間ですね~☆
酒と煙草、、、
そのうち変わります
絶対に!
それまで待ちましょう♪
久しぶりの
コメントですけど
いつもおまけのギフトの動画に癒されてるよ
うちの旦那も8月生まれです(笑)
同じだね
清原は幾度となく否定していたのに
常習ときき
がっかりでした
立ち直れるかなあ
まだまだ寒いけどまわりは気づくと花がたくさん咲いてるね
春ももうすぐそこだなあと思います
いつもおまけのギフトの動画に癒されてるよ
うちの旦那も8月生まれです(笑)
同じだね
清原は幾度となく否定していたのに
常習ときき
がっかりでした
立ち直れるかなあ
まだまだ寒いけどまわりは気づくと花がたくさん咲いてるね
春ももうすぐそこだなあと思います
No title
koumamaさん、こんにちは!
ご主人さん8月生まれだったっけ?
われながらダメですね!記憶力がありません(笑
ASKAと言い彼といい
まだまだ他にも?根が深そうです
夢を与えたり元気を与えなきゃいけない人が
本当に残念です
ふと目をやった道端の花壇に
パンジーやビオラ、プリムラなどの早春の花
あと少しで本格的な春ですね~♫
ご主人さん8月生まれだったっけ?
われながらダメですね!記憶力がありません(笑
ASKAと言い彼といい
まだまだ他にも?根が深そうです
夢を与えたり元気を与えなきゃいけない人が
本当に残念です
ふと目をやった道端の花壇に
パンジーやビオラ、プリムラなどの早春の花
あと少しで本格的な春ですね~♫
おひさです
ちょっと
なかやま○でちゃんには
驚いてしまったので、
つい
コメントです。
けど
8月生まれは、関係ないですってばあ。
タイトル
いいですね・・和歌。
なかやま○でちゃんには
驚いてしまったので、
つい
コメントです。
けど
8月生まれは、関係ないですってばあ。
タイトル
いいですね・・和歌。
No title
はなこころさん、こんにちは!
なかやま○でちゃん ですか?
僕は彼のことはよく知らないのですみません (^-^;)
前回に引き続きと申しますか
はなこころさんからのお褒めの言葉に気をよくして
古今和歌集からの引用です
みそひともじ(三十一文字)に季節を感じ、、、
日本人でよかったです☆
なかやま○でちゃん ですか?
僕は彼のことはよく知らないのですみません (^-^;)
前回に引き続きと申しますか
はなこころさんからのお褒めの言葉に気をよくして
古今和歌集からの引用です
みそひともじ(三十一文字)に季節を感じ、、、
日本人でよかったです☆
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://154253.blog.fc2.com/tb.php/115-e0676004
本人がまじめに治療する姿勢になれないと、とっても難しいですよね。
私もBeat It大好きです。
Thrillerとともにどちらも「ベストヒットUSA」で見ました。
そしてどちらもその後よく見たもので、
ついつい一緒に踊ってしまいます…(苦笑)。