はるはきにけり
2016-02-07


ネット画像よりお借りしました

けさ見れば山も霞みてひさかたの
天の原より春は来にけり
源実朝
日中 車で走ってるとなんとなく
遠くの山がぼんやりと霞んできた気がする
そんな時こう言う三十一文字(みそひともじ)がすぐに浮かんでくると
いいんでしょうけどね~
ただこの歌は正月かも?それすら知りませんがw
でもって僕のようにただ目先の事と
物欲にまみれた人間には無理ってなもんです (笑
6日の土曜日の午後
家でただゴロゴロしていても良くないと思い
寒い中鼻水をすすりながら近所の公園の梅林を見てきました
まだまだ二~三分咲きくらいでしたが
その中で「 見 驚 」という品種は咲き始めで赤い花をたくさんつけておりました
そして公園内には少しだけ遊具もあって
子供向けの汽車が走っていたりするんだけど
今の時期に乗っている人は窓があるわけじゃなし
立春とは言え一年で一番寒い時期
見ていてまだ寒そうでしたw
Eric Clapton
I Shot the Sheriff

なにげに動画を見ていて
アッ!この人のドラムの叩き方は素晴らしいと
懐かしく思い出しました
クラプトンには悪いんですけど
Steve Gadd
まさしくドラムの神様です~☆

以前に書いたかもしれませんが、うちは炬燵は使いません
炬燵無し生活ももう30年以上になります
ほかの方の記事で炬燵に入ってる写真を見ると
ただただうらやましく思います
そういえば子供の頃
炬燵を出してる時期になると家族4人で夜トランプをしました
ババ抜きとか七並べとか
そんな時、炬燵板を裏返すと緑色のラシャ張りになっていて
トランプが取りやすかったなあ
などと懐かしく思い出しました
今でもあんのかなあ??

おまけのgif動画
アッ!(°∇°*)
イヤ!ヽ(´o`;)
チョット! ( ̄∇ ̄;)
早いよ、、、(´・ω・`;)

ネット画像よりお借りしました

ネット画像よりお借りしました

今年も2月26日まで募集しています
クリックすると別窓でリンクに移動します
絵灯篭プロジェクト
3.11閖上追悼イベント実行委員会
スポンサーサイト
コメント
こたつのテーブルの裏側
No title
LimeGreenさん、こんばんは!
麻雀用でもありましたね~☆
普段炬燵使ってる人は
気にもしないでしょうけど
昔はあったけどって人から見ると
本当に懐かしいんですよね~♫
麻雀用でもありましたね~☆
普段炬燵使ってる人は
気にもしないでしょうけど
昔はあったけどって人から見ると
本当に懐かしいんですよね~♫
No title
コタツは今はこの地では必需品です(笑)
それが長方形型になって以来・・・家族でトランプしたり麻雀したりの記憶が薄れてゆきますね。
最近は、脚がついてテーブル型になって、うたた寝もあんばい良くない状況です(;´∀`)
公園に梅が・・・早いですね。
梅も桜も一気に芽吹く北国では、「梅」は少し寂しい存在です。
花弁が丸くて横顔はとっても可愛らしい梅の花なのに、
梅干しになると何故に婆と付くのでしょうね(笑)
それが長方形型になって以来・・・家族でトランプしたり麻雀したりの記憶が薄れてゆきますね。
最近は、脚がついてテーブル型になって、うたた寝もあんばい良くない状況です(;´∀`)
公園に梅が・・・早いですね。
梅も桜も一気に芽吹く北国では、「梅」は少し寂しい存在です。
花弁が丸くて横顔はとっても可愛らしい梅の花なのに、
梅干しになると何故に婆と付くのでしょうね(笑)
No title
アメブルさん、こんばんは!
炬燵は必需品!
ごもっとも!!
そちらの気温を見ると
今日明日ともに冷蔵庫か冷凍庫ですね!
それにしても
炬燵でうたた寝は体に悪いですね(笑
一度に春が劇的に訪れる北の国では
梅はあくまで脇役なんですね~!
甘い物→辛い物→酸っぱい物!!!
梅干しも大事です
婆はよけいですけどね~(^0^;)
炬燵は必需品!
ごもっとも!!
そちらの気温を見ると
今日明日ともに冷蔵庫か冷凍庫ですね!
それにしても
炬燵でうたた寝は体に悪いですね(笑
一度に春が劇的に訪れる北の国では
梅はあくまで脇役なんですね~!
甘い物→辛い物→酸っぱい物!!!
梅干しも大事です
婆はよけいですけどね~(^0^;)
No title
こんにちは!
今日は風が強くて寒いですよ。朝、道路はツルッツルで、軽自動車同士の事故(滑ってセンターライン越えてきたようです)、軽トラックが道路から落ちてました。
こういうのを見るとビビっちゃいますね。スピードなんて出せません
家に無事に到着し、肩がパンパンでした~。
炬燵・・・・我が家も出してないです。
まず、掃除するとき面倒なのと、一度入ると出るときが寒い~。
子供が小さいときは「炬燵、炬燵~」とうるさかった(笑)ので出してましたが、今は自分の部屋に行ってしまうし、床暖なのでひざ掛けを足にかけるだけで十分かな~と。
炬燵を出していた時も炬燵布団をかけただけで、電気なしでした。
旦那がせっせと地味~に作った?趣味の部屋(ほとんどバーとなりつつありますが)は、夜な夜な友達が飲みに来て炬燵に入って麻雀・・・もやったりするようです。
あとは若いオネエチャンがいれば
かも~。(笑)
末娘の同級生の母さんが「私がキャバ嬢の格好して行こうか~?」と言っていたと伝えたら、即却下されましたが。(笑)
もう梅が咲くんですね。こちらはまだ先ですね~。
今日は風が強くて寒いですよ。朝、道路はツルッツルで、軽自動車同士の事故(滑ってセンターライン越えてきたようです)、軽トラックが道路から落ちてました。
こういうのを見るとビビっちゃいますね。スピードなんて出せません

家に無事に到着し、肩がパンパンでした~。
炬燵・・・・我が家も出してないです。
まず、掃除するとき面倒なのと、一度入ると出るときが寒い~。
子供が小さいときは「炬燵、炬燵~」とうるさかった(笑)ので出してましたが、今は自分の部屋に行ってしまうし、床暖なのでひざ掛けを足にかけるだけで十分かな~と。
炬燵を出していた時も炬燵布団をかけただけで、電気なしでした。
旦那がせっせと地味~に作った?趣味の部屋(ほとんどバーとなりつつありますが)は、夜な夜な友達が飲みに来て炬燵に入って麻雀・・・もやったりするようです。
あとは若いオネエチャンがいれば

末娘の同級生の母さんが「私がキャバ嬢の格好して行こうか~?」と言っていたと伝えたら、即却下されましたが。(笑)
もう梅が咲くんですね。こちらはまだ先ですね~。
No title
manさん、こんばんは!
僕は絶対そっちじゃ暮らせません
あのコントロールできない車、、、
考えただけで恐ろしいです
manさんも何度も言いますが
気を付けてくださいね!!
炬燵出してない??
へー意外です!!
たしかに炬燵ぶとんってのは
めんどうですね!こたつむりになりがちですし(笑
旦那さんが作った卓球の特訓場
今じゃ飲み屋さんですか?
いいじゃありませんか!外で飲むより
金かからないし☆
そんで、ちょっと前若かった奥様方が相手してくれたら
それはそれでいいんじゃないですか!
ぜいたく言っちゃあいけません
僕だったら通っちゃいますよ(笑
梅林は
昨日のHPを見るとまだ三分咲きです
こっちでは週末は春の予感パート1が訪れそうです♫
僕は絶対そっちじゃ暮らせません
あのコントロールできない車、、、
考えただけで恐ろしいです
manさんも何度も言いますが
気を付けてくださいね!!
炬燵出してない??
へー意外です!!
たしかに炬燵ぶとんってのは
めんどうですね!こたつむりになりがちですし(笑
旦那さんが作った卓球の特訓場
今じゃ飲み屋さんですか?
いいじゃありませんか!外で飲むより
金かからないし☆
そんで、ちょっと前若かった奥様方が相手してくれたら
それはそれでいいんじゃないですか!
ぜいたく言っちゃあいけません
僕だったら通っちゃいますよ(笑
梅林は
昨日のHPを見るとまだ三分咲きです
こっちでは週末は春の予感パート1が訪れそうです♫
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://154253.blog.fc2.com/tb.php/113-ea8cc562
ってか、本当は従妹の家族が来たときに大人たちがやってたんですけど、後で教えてもらって家族でもやりましたね。
従妹の家ではもうひとつテーブルがあったので、大人組、子供組の2卓仕様でした♪
そのじゃんぱいは今でも弟が所持してると思いますけど~
うちは1984年に家をたてなおしたときに、そのこたつも処分したのでそれいらいコタツをつかったことがありません。友達とか彼氏の家で使ったことはあったけど…。