こころのかたすみで
2015-11-29


ネット画像よりお借りしました

急に冬の寒さがやってきた感があります
28日の岡崎は気象庁のアメダスによると
最低気温で1.4℃と県内でかなり低い(下から2番目)?
どおりで朝方、寒くて目が覚めたのもうなずけます今季最低気温 (; ̄Д ̄ )
29日の最低気温は3.0℃で下から3番目
まぁ雪が降ってるとこに比べたら大した事ありませんが
うちは暖房をほとんどしないので
けっこう身に沁みます、、、(ToT;)
しかし僕の場合、去年より4~5kgはメタビーなので
その増えた(脂分)の効果で寒さが和らぎやしないかと
ひそかに願っておる今日この頃 σ( ̄∇ ̄;)

ネット画像よりお借りしました
みんなひとり
竹内まりや
2006
松たか子が主演のフジテレビ系火9ドラマ『役者魂!』主題歌
動画はこの番組の楽曲プロデュースを手掛けた竹内まりやのセルフカバー ♪

この曲は先日ラジオを聞いていてかかったんですが
AMラジオやPCで曲を聴いていると
当然ですが物足りなさ感がとてもあります
AMで聴くと低音はPCで聴くよりいいんだけれど
電波の影響で場所によりノイジー(それがまた味があるけどw)
PCで聞くと低音が弱すぎて薄っぺらいし(僕のPCだけかもw)
何と言うか、、、もっとこう!いい音質で聴きたくなります
その物足りなさ感が試聴に近い感覚でとてもいいです

気の早い人はそろそろ
年賀状を書き始める時期?
うちの義父から早くも作るようミッションがきました、、、、(-_-;)
(する事ないんだから自分でやるといいんだけど、、、) (;´▽`)
とは言えません (笑
おまけのgif
これの年に一度活躍の時期なんですが
その動きを見ているこの子の場合
「んんーーー早よぅ出てこんかい!!」
てな感じで
とても気が短いみたいですwww

ネット画像よりお借りしました
スポンサーサイト
コメント
私は、
No title
はなこころさん、こんばんは!
僕は目だけはいいので
少し老眼入ってますけど
眼鏡をつかいません (^-^;)
しゃれとんしゃあ!!
博多弁で 洒落てるって事ですか?
この年になって初めて聞きました
いつまでも勉強する心持たないとですね~!
でないと めんどしい です☆
僕は目だけはいいので
少し老眼入ってますけど
眼鏡をつかいません (^-^;)
しゃれとんしゃあ!!
博多弁で 洒落てるって事ですか?
この年になって初めて聞きました
いつまでも勉強する心持たないとですね~!
でないと めんどしい です☆
No title
こんばんは!
今日はすごい風です。車が風でひっくり返るんじゃないかと思うくらい。
明日は吹雪になるとか・・・あ~あ~、また嫌な季節がやってきました。
年賀状、毎年私が作ってます。義父のも・・・。
そろそろ準備しなきゃダメですね。
でも・・・・きっと今年もギリギリか年越しの日に焦って作っているんだろうなあ。
以前は張り切って作ってたんですけどね、年々面倒になってきてます。
もう出すのをやめようか・・・と思ったりしちゃいますが、そうもいきませんよねえ。
頑張りますか~。
今日はすごい風です。車が風でひっくり返るんじゃないかと思うくらい。
明日は吹雪になるとか・・・あ~あ~、また嫌な季節がやってきました。
年賀状、毎年私が作ってます。義父のも・・・。
そろそろ準備しなきゃダメですね。
でも・・・・きっと今年もギリギリか年越しの日に焦って作っているんだろうなあ。
以前は張り切って作ってたんですけどね、年々面倒になってきてます。
もう出すのをやめようか・・・と思ったりしちゃいますが、そうもいきませんよねえ。
頑張りますか~。
No title
manさん、こんばんは!
そちらは1~5℃で暴風雪警報のようですね!!
僕の感覚からすると
耐えられません (^0^;)
北国の方々皆さん尊敬します☆
でもくれぐれも車だけはお気を付け下さいね!
年賀状などの準備
毎年の事ながら、やれやれって思います
でも、年寄りからすると
生存確認なのかなあとも思いますね (^_^;)
そちらは1~5℃で暴風雪警報のようですね!!
僕の感覚からすると
耐えられません (^0^;)
北国の方々皆さん尊敬します☆
でもくれぐれも車だけはお気を付け下さいね!
年賀状などの準備
毎年の事ながら、やれやれって思います
でも、年寄りからすると
生存確認なのかなあとも思いますね (^_^;)
寒くなりましたね
年賀状作成のシーズン。
今年の干支を期に、年賀状を止めようかと真剣に思ったのですが、
来年のハガキも注文してしまいました。
夫からの毎年の丸投げがあるからです。
退職するまでは、お付き合いがあるので頑張らなくてはならないようです。
冬に暖房使わなくても過ごせるってそれだけ寒さに違いがあるのかと驚くばかりですが、
夏の暑さもまた、私達には耐えきれない凄さがあるのでしょうね。
明日は雪の予報ですが、その後はしばらく晴れのお天気のようで、ホッとしています。
体重が増えた・・・とのこと、体調が良くなったと解釈しています。
良かったですね(*^^*)
今年の干支を期に、年賀状を止めようかと真剣に思ったのですが、
来年のハガキも注文してしまいました。
夫からの毎年の丸投げがあるからです。
退職するまでは、お付き合いがあるので頑張らなくてはならないようです。
冬に暖房使わなくても過ごせるってそれだけ寒さに違いがあるのかと驚くばかりですが、
夏の暑さもまた、私達には耐えきれない凄さがあるのでしょうね。
明日は雪の予報ですが、その後はしばらく晴れのお天気のようで、ホッとしています。
体重が増えた・・・とのこと、体調が良くなったと解釈しています。
良かったですね(*^^*)
No title
アメブルさん、こんばんは!
今年も年賀状作成の時期になりました
アメブルさんのご主人は僕と違って企業戦士という感じの方なので
仕事がらみの年賀状作りもやめるわけにはいきませんね
退職と言っても、会社がやめさせてくれないかも?
うちの家内は、暑いのは苦手ですが
昔から寒さは強いようなので
そのあおりをもろにうけております (ToT;)
そのせいか、夏は冷房のせいであまり寝苦しかった
何てことはありません!
長期予報で言うと
今シーズンは、暖冬で日本海側は雪は少なめで
太平洋側は雪が多いそうです、、、、(T_T;)
今は体重の維持のため一日1.5食の状態です
(夜はかなり小食です) (笑
今年も年賀状作成の時期になりました
アメブルさんのご主人は僕と違って企業戦士という感じの方なので
仕事がらみの年賀状作りもやめるわけにはいきませんね
退職と言っても、会社がやめさせてくれないかも?
うちの家内は、暑いのは苦手ですが
昔から寒さは強いようなので
そのあおりをもろにうけております (ToT;)
そのせいか、夏は冷房のせいであまり寝苦しかった
何てことはありません!
長期予報で言うと
今シーズンは、暖冬で日本海側は雪は少なめで
太平洋側は雪が多いそうです、、、、(T_T;)
今は体重の維持のため一日1.5食の状態です
(夜はかなり小食です) (笑
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://154253.blog.fc2.com/tb.php/103-60df79fd
冒頭のムービーのようには、
(笑)なりませ~ん。
遠くは、綺麗に見えるんですぅ。
けど、
しゃれとんしゃあです。