あたたかいところ
2019-02-24

今日の岡崎の気温は 2.5℃から13℃ほど
ようやく雨水を過ぎて
機構も春に向かって行くのかと思った矢先
北海道でまた大きな地震がありました
幸い前回ほど大きな被害がなかった事に少しほっとしています
ところで最近流れているCMにうるっときてしまいます
そう言えば、2月22日は猫の日でした
僕が小学生の頃
友達で猫を飼っている子がいました
その子の家に遊びに行くと
彼がふざけて猫と遊ぶんですけど
その一見いじめているようなかわいがり方を見て
これが猫可愛がりって言うのかと思いました
村下孝蔵
踊り子
堀ちえみさん、手術が成功してほっとしています
僕よりも八つも若いのに
早く回復されることを祈ります
テレビで聞いた限りでは、状態は僕よりもまだいいと思うので
時間はかかっても、普通に食べることも、喋ることも出来ると思います
ようやく雨水を過ぎて
機構も春に向かって行くのかと思った矢先
北海道でまた大きな地震がありました
幸い前回ほど大きな被害がなかった事に少しほっとしています
ところで最近流れているCMにうるっときてしまいます
そう言えば、2月22日は猫の日でした
僕が小学生の頃
友達で猫を飼っている子がいました
その子の家に遊びに行くと
彼がふざけて猫と遊ぶんですけど
その一見いじめているようなかわいがり方を見て
これが猫可愛がりって言うのかと思いました
村下孝蔵
踊り子
堀ちえみさん、手術が成功してほっとしています
僕よりも八つも若いのに
早く回復されることを祈ります
テレビで聞いた限りでは、状態は僕よりもまだいいと思うので
時間はかかっても、普通に食べることも、喋ることも出来ると思います
スポンサーサイト
くだりのきしゃのじかん
2019-02-17

今日の岡崎の気温は 2.5℃から9℃ほど
日中のワイド番組を見ていると
情けなくなったり、悲しくなったり
なるべく見ないほうが精神的にはいいような気がします
TOPの写真は、そんな報道番組で少し取り上げられていました
僕の実家の隣町の津久見市四浦半島の河津桜です
もう満開宣言が出ています
2005年から住民の方々が中心となって、地域内の沿道などに植栽されたそうです
ですので僕は行った事はありません
津久見市と言うとセメントの町ってイメージが強いです
日中、採掘する発破の音がよくしてました
家の屋根も白っぽかったと記憶しています
それが今では濃いピンク色の桜で有名になりました
暦の上では
風
1976
津久見市ご出身の伊勢正三さんの作品
タイトルにもしましたが「下りの汽車の時間」と歌われる歌詞
JR九州の日豊本線、おそらく大分発の下り電車だと思います
正やんは、大分へ通学で使い、僕はたまに大分へ遊びや買い物で本当によく乗りました
そして、就職で名古屋に出てくる時
上りの電車で父が別府まで送ってくれました
「別に、わざわざ別府まで見送ってくれなくてもいいのに」と思いましたが
別府駅で発車の音がした時、何故か目頭が熱くなりました
日中のワイド番組を見ていると
情けなくなったり、悲しくなったり
なるべく見ないほうが精神的にはいいような気がします
TOPの写真は、そんな報道番組で少し取り上げられていました
僕の実家の隣町の津久見市四浦半島の河津桜です
もう満開宣言が出ています
2005年から住民の方々が中心となって、地域内の沿道などに植栽されたそうです
ですので僕は行った事はありません
津久見市と言うとセメントの町ってイメージが強いです
日中、採掘する発破の音がよくしてました
家の屋根も白っぽかったと記憶しています
それが今では濃いピンク色の桜で有名になりました
暦の上では
風
1976
津久見市ご出身の伊勢正三さんの作品
タイトルにもしましたが「下りの汽車の時間」と歌われる歌詞
JR九州の日豊本線、おそらく大分発の下り電車だと思います
正やんは、大分へ通学で使い、僕はたまに大分へ遊びや買い物で本当によく乗りました
そして、就職で名古屋に出てくる時
上りの電車で父が別府まで送ってくれました
「別に、わざわざ別府まで見送ってくれなくてもいいのに」と思いましたが
別府駅で発車の音がした時、何故か目頭が熱くなりました
めぐるきせつの
2019-02-10

今日の岡崎の気温は 2.7℃から7.3℃ほど
今朝は4時に目が覚めてしまい
ちょっと早すぎるのでまた寝て
6時に起きる間に夢を見た
何とも不思議な夢だったけど
これが初夢だった気がする
強い寒気が入って来て
雪の多い地方以外でも気を付けないといけないようです
一年中で一番寒い時期なので仕方ありませんけど
あまりひどいのは困りますね
8日の金曜日は検査通院でした
行きは久しぶりに妻が送ってくれて助かりました
帰りは地下鉄とJRを使って帰ります
ところで最近知ったのですが
通院に使っている地下鉄名城線は日本初の地下鉄環状線みたいです
ですからホームも右回り、左回りと別れています
なぜこの曲かというと、深い意味はありません
初夢と何十年ぶりにキリンレモンを買った事に引っかけて(笑
誕生して90年!! いいものは残りますね
今朝は4時に目が覚めてしまい
ちょっと早すぎるのでまた寝て
6時に起きる間に夢を見た
何とも不思議な夢だったけど
これが初夢だった気がする
強い寒気が入って来て
雪の多い地方以外でも気を付けないといけないようです
一年中で一番寒い時期なので仕方ありませんけど
あまりひどいのは困りますね
8日の金曜日は検査通院でした
行きは久しぶりに妻が送ってくれて助かりました
帰りは地下鉄とJRを使って帰ります
ところで最近知ったのですが
通院に使っている地下鉄名城線は日本初の地下鉄環状線みたいです
ですからホームも右回り、左回りと別れています
なぜこの曲かというと、深い意味はありません
初夢と何十年ぶりにキリンレモンを買った事に引っかけて(笑
誕生して90年!! いいものは残りますね
きがよわいけど
2019-02-03

今日の岡崎の気温は 1.5℃から13.5℃ほど
今日は節分、そして明日は立春
うちも子供がまだ小さい頃には
豆まきをしました
庭にまいた豆は次の日
当時飼っていたビーグルが食べてくれました
その頃住んでいた家の庭は芝生を植えていて
狭い庭でしたが、雑草を取るのと
夏の暑い時期の手入れは大変でした
もう二度と芝生は植えないと心に誓いました(笑
それにしても作詞の松本隆さんってすご過ぎですね
今日は節分、そして明日は立春
うちも子供がまだ小さい頃には
豆まきをしました
庭にまいた豆は次の日
当時飼っていたビーグルが食べてくれました
その頃住んでいた家の庭は芝生を植えていて
狭い庭でしたが、雑草を取るのと
夏の暑い時期の手入れは大変でした
もう二度と芝生は植えないと心に誓いました(笑
先日テレビのクイズ番組を見ていたら
この曲の歌詞の一部が出題されてました
何故あなたがーーーーー泣きそうな気分になるの?
自慢じゃないけど、僕らの世代ならすぐ分かると思います
それにしても作詞の松本隆さんってすご過ぎですね
これは映画の挿入歌なので
知ってる人は少ないと思います
でもこの曲不思議と記憶に残っています
でもこの曲不思議と記憶に残っています
僕は無宗教ですが、この映画はそこそこ当たったと思います
映画館に行って見たわけじゃなくて
映画館に行って見たわけじゃなくて
当時レンタルビデオ店で二回くらい借りた記憶があります