くらいきもち
2018-11-25
23日に無事退院する事が出来ました
入院から数えて16日目です
応援や励ましを頂いて本当にありがたかったです
もう少し入院しててもいいかなあと思いましたが
病院も入院患者でベッドがいっぱいで
特に問題なさそうな患者は、早く追い出したかったのかもしれません(笑
今回の入院で、今まで経験したことのない事がありました
手術前の説明で一部の人(特に高齢)の中には
術後、幻覚や幻聴があると言われました
まあ僕には関係ないだろうと思ってました
ところが、術後二日くらいの時
いつものようにベッドの角度を半分起きた状態にして
足くらいの位置にしているテーブルに置いたPCを見ていると
その向こうのカーテンに何かアニメが映っている気がしたり
見ている風景が右斜め90度になったり
遠くでかなり早いリズムのロックミュージックが聞こえたりと
チョッと驚きの現象が起きました
1~2日でその現象はなくなりましたが
術後、よく眠れなかった事が原因だったのかなあ、などと思っています
専門用語ではせん妄(せんもう)というそうです
シュガー・ベイブ
DOWN TOWN
1975
やっぱり ひょうきん族を思い出してしまいます
今、ひょうきんなんて言葉も死語に近いです
もうじき 今年の漢字が話題になる
もうそんな時期ですね
スポンサーサイト
やくそく
2018-11-18


病室から見える風景
11月18日 追記
ろくすっぽ訪問もお返事も書けないままなのに
ご訪問して下さって
ありがとうございますm(__)m
術後三日間も一人部屋に入れられて
入院費用が余計にかかりそうです ( ノД`)…
そして四人部屋に移りましたが
ラッキーな事に、また窓側の部屋になりました
昨日でお腹に刺さっていたドレンチューブが外れ
もう、点滴も何もなくなり
体を束縛するものは、ありません
明日、月曜日の採血の結果で退院日が決まりそうです
来週は、自宅から更新出来るでしょうか?
11月11日 追記
いつも来て下さって
本当にありがとうございます m(_ _)m
皆様の温かい応援や励ましのおかげで
無事に手術も成功しました
今はまだ術後三日目で
まともに歩けませんし、少しふらふらしますが
何とか頑張って行こうと思っています
本当にご心配して頂いてありがとうございます
感謝の言葉しかありません
またまたボチボチではありますが
何とか更新して行こうと思っています
11月3日と4日に開催されています
うすき竹宵の画像です
今日の岡崎の気温は 12℃から17℃ほど
朝方は晴れていましたが、午後から下り模様
朝方は晴れていましたが、午後から下り模様
blogramが終わってしまって寂しい思いです
ずっと以前には、ポイントが貯まるシステムもありました
僕はそんなに貯まりませんでしたけど(笑
ところで、もう25年ほど経ちますが、僕は将棋ファンです
もっぱら見るだけの 観る将 です
PCを買った頃にオンラインで対戦しましたけど
ボコボコに負けると悔しいのでやめました(笑
最近は、愛知県瀬戸市の出身の藤井七段を応援しています
以前は、ビックリするような凄い勝ち方をしてましたが
最近は、少し大人になったのか(高校一年生)
地味~な勝ち方になりました(笑
チューリップ
約束
1978

お知らせがあります
少しの間、皆さんのところに伺えません
11月6日の火曜日に入院、8日が手術です
去年のようにICUには入らなくても済みそうですので
そんなにご心配には及ばないと思います
コメント欄は閉じようかと思いましたが
早くお返事を書ける事を目標にして
根性無しですけど、少しだけ 頑張って来ようと思います